アカデミー賞2021ノミネーション*ドキュメンタリー部門に『老人スパイ』2021年03月21日 18:08

      動画配信のみでも対象とするのは今回だけの特例措置とか・・・

 

  

 

★先日、第93回アカデミー賞2021のノミネーションが発表になりました。当ブログで作品紹介をしたチリのマイテ・アルベルディ『老人スパイ』がドキュメンタリー部門の最終候補に残り、イベロアメリカ映画は本作だけでした。今回だけの特例措置ということですが、コロナ禍で劇場が閉鎖されたことから動画配信のみでも対象になり、久しく映画館から遠ざかっているにも拘わらず、ざっと一瞥しただけで20作近くが鑑賞済みなのでした。Netflixは合計16作ということです。試写会、ランチ会などのイベントはオール中止、会場となるドルビー・シアターに出席できるのは、ノミネートされた人とそのゲスト、プレゼンターだけとアナウンスされました。425日(現地)、日本では翌26日の昼間になります。

『老人スパイ』の作品&監督キャリア紹介は、コチラ202010221122

     

    

    

            (老人スパイのセルヒオ・チャミーとマイテ・アルベルディ監督)

 

★作品賞の最有力は下馬評ではクロエ・ジャオの『ノマドランド』と、公開されたばかりのリー・アイザック・チョンの『ミナリ』Netflixで配信された実話をベースにした法廷劇『シカゴ7裁判』、デビッド・フィンチャーのモノクロ映画『マンク(Mank)』、アマゾン配信の『サウンド・オブ・メタル~聞こえるということ~』と、8作のうち3作が動画配信されている。開催されなかったカンヌ映画祭のノミネート作品、サンセバスチャン映画祭にエントリーされ、ゴヤ賞2021ではヨーロッパ映画賞を受賞したフローリアン・ゼレールの『ファーザー』もノミネートされている。認知症の父親役アンソニー・ホプキンスが主演男優賞、娘役オリビア・コールマンが助演女優賞候補ですが、受賞はほぼ決定しているらしく、難しそうですね。

  

     

   (本命視されている『ノマドランド』のポスターと主演のフランシス・マクドーマンド)

 

★『老人スパイ』がノミネートされたドキュメンタリー部門の対抗馬は、アマゾン・オリジナルのギャレット・ブラッドリーの『タイム』が最有力だが、アカデミー会員の中には反発する向きもいそうです。Netflix配信の『オクトパスの神秘:海の賢者は語る』『ハンディキャップ・キャンプ:障がい者運動の夜明け』と、5作のうち3作が動画配信されている。どの映画もスクリーンで観るよう製作されるが、前者のような作品は特にスクリーンで見るべきです。しかしいつも不満に思うのがこの長たらしい思わせぶりな邦題、何とかならないものでしょうか。さて女性監督の活躍が目につくが、大穴で『老人スパイ』になるかもしれない。

  

      

                (最有力候補の『タイム』のポスターとブラッドリー監督)

 

★国際映画賞の最有力は、監督賞にもノミネートされているトマス・ヴィンターベアAnother Roundでスウェーデンとオランダ合作のデンマーク映画、サンセバスチャン映画祭2020では、マッツ・ミケルセン以下4人の出演者がグループで最優秀男優賞を受賞した。東京国際映画祭で『皮膚を売った男』の邦題で上映された、チュニジアの女性監督カウテール・ベン・ハニアの作品には、モニカ・ベルッチが出演してTIFFでも話題の映画だった。公開されるというニュースはどうなってるのだろうか。

  

          

                (最有力の「Another Round」のオリジナル・ポスター)

 

★動画配信で鑑賞した作品は、前述以外に『マ・レイニーのブラックボトム』(肺癌で鬼籍入りしたチャドウィック・ボーズマンが主演男優、ヴィオラ・デービスが主演女優、他)、『私というパズル』(バネッサ・カービーが主演女優)、トム・ハンクス主演の『この茫漠たる荒野で』(撮影・音響・作曲・美術など)、ソフィア・ローレンの息エドゥアルド・ポンティが母親を主役にして撮った『これからの人生』(ラウラ・パウジーニが歌う歌曲賞)、『ザ・ファイブ・ブラッズ』(作曲賞)、『ザ・ホワイトタイガー』(脚色賞)、ジョージ・クルーニー主演の『ミッドナイト・スカイ』(視覚効果賞)、長編アニメーション部門の『フェイフェイと月の冒険』、短編アニメーションの『愛してるって言っておくね』、短編ドキュメンタリーの『ラターシャに捧ぐ~記憶で綴る15年の生涯』、アマゾン配信では見ていない映画、例えばクリストファー・ノーランのTENETテネット』など何作か残っている。


『猿』がロンドン映画祭で作品賞受賞*ラテンビート2019 ④2019年10月17日 13:52

            アレハンドロ・ランデスの『猿』がロンドン映画祭で作品賞受賞

 

  

★例年10月に開催される英国最大規模の映画祭、第63BFIロンドン映画祭2019102日~13日)が閉幕、オフィシャル・コンペティション部門にノミネートされていたコロンビアのアレハンドロ・ランデス『猿』Monosが最優秀作品賞を受賞しました(今年は3作品が受賞)。昨年はクリスティナ・ガジェゴチロ・ゲーラ『夏の鳥』が特別推薦賞(スペシャル・コメンデーション)を受賞しているから、冗談ですがコロンビアは相性がいいのかもしれない。今年は審査委員長が英国のテレビ、ドキュメンタリーや独立系の映画監督ウオッシュ・ウェストモアランドだったので、ランデス監督は秘かに期待してガラまで待機していたのではないか。20年来のパートナーだった故リチャード・グラッツァー(ALSで死去)と共同監督した『アリスのままで』は忘れられない作品でした。

    

       

       

   

    (インタビューを受けるアレハンドロ・ランデス監督、BFIロンドン映画祭にて)

 

★サンセバスチャン映画祭(ホライズンズ・ラティノ部門)では、個人的に期待していたのですが残念賞でした。ロンドンで受賞できたのはラテンビートにとって嬉しいニュースになりました。年初のサンダンス映画祭以来、ベルリンFFパノラマ部門、カルタヘナFFと、世界の映画祭巡りをしてきたわけで、終盤での受賞は待った甲斐がありました。

 

        

       (ランデス監督とウェストモアランド審査委員長、1012日)

 

★ラテンビート上映作品の第3弾が待たれますが未だのようです。

『猿』の作品紹介は、コチラ⇒2019年08月21日


ペドロ・アルモドバル 「栄誉金獅子賞」 受賞*ベネチア映画祭2019年06月15日 17:50

      76回ベネチア映画祭「栄誉金獅子賞」にペドロ・アルモドバル

 

614日、映画祭主催者から第76回ベネチア映画祭2019「栄誉金獅子賞」ペドロ・アルモドバルに授賞するとの発表がありました。今年は828日から97まで開催されます。新作Dolor y gloriaのスペインでの入場者チケットが92万枚、イタリアでも封切り4週間め調べで45万枚と好調です。だからというわけではないでしょうが、アルモドバルは「ルイス・ブニュエル以来スペインで最も影響力の大きい監督」、国際映画祭でも非常にエモーショナルな作品を製作していることが授賞理由のようです。因みにルイス・ブニュエルは、1969年から始まった栄誉金獅子賞の1回受賞者でした。

 

     

  (主な出演者に囲まれてファンに挨拶するアルモドバル監督、カンヌ映画祭20195

 

★最近の受賞者は複数が続いているので、この後もう一人アナウンスされるかもしれません。2018年はイギリスの女優ヴァネッサ・レッドグレーヴとデイヴィッド・クローネンバーグ監督、2017年はリテーシュ・バトラが監督した『夜が明けるまで』に共演したロバート・レッドフォードとジェーン・フォンダ、2016年はジャン=ポール・ベルモンドとイエジー・スコリモフスキ監督でした。

 

★アルモドバルは授賞の知らせに「この栄誉賞という贈り物に感激と栄誉でいっぱいです。ベネチアには良い思い出しかありません。私が国際舞台にデビューしたのがベネチアで、1983年の『バチ当たり修道院の最期』、1988年の『神経衰弱ぎりぎりの女たち』もベネチアでした。この栄誉賞は私のお守りにいたします。このような賞を与えてくれた映画祭に心から感謝いたします」と喜びを語った。

   

    

             (新作「Dolor y gloria」ポスター)

 

★そろそろ秋の映画祭のニュースが飛び込むようになってきました。


イベロアメリカ・フェニックス賞財政難で一旦休止のニュース2019年04月07日 15:29

             ない袖は振れない苦しい台所事情も政治がらみか?

 

      

                               (黒いフェニックスの卵)

 

★毎年初冬の11月に開催されていた「イベロアメリカ・フェニックス賞」が、メキシコ当局による財政援助が難しくなり、やむなく休止に追い込まれてしまいました。第1回が2014年でしたから、たったの5回しか開催されなかったことになります。イベロアメリカと銘打たれておりましたが、選考母体は2012年創設されたばかりの「Cinema 23」でメキシコ主導の映画賞、授賞式開催国は持ち回りでなくメキシコと決まっていました。元宗主国のスペインとポルトガルも参加してノミネーションはされましたが、グランプリに輝くことはついぞありませんでした。

 

     

      (第1回グランプリ作品ディエゴ・ケマダ=ディエスの「金の鳥籠」、授賞式から)

 

2017年には、TVシリーズ部門にNetflixオリジナル作品の参加を開始、Netflixに門戸を開いた。麻薬王エスコバルの誕生から死までを描いた『ナルコス』がドラマ部門で、コメディ部門でも『クラブ・デ・クエルボス』が受賞した。第5回の2018年には『ペーパー・ハウス』が受賞、さらに「ネットフリックス・プリマ・オペラ賞」を設けて盛上げに協力し始めていたのですが、所詮焼け石に水だったようです。

 

       

                (TVシリーズ部門、2018年受賞作『ペーパー・ハウス』Netflix

 

★本映画賞の二大資金援助はメキシコの連邦政府と地方政府だったようで、主催者によると両者の折合いが難航、回答が貰えなかったことが休止の主たる理由だという。メキシコ新大統領アンドレス・マヌエル・ロペス・オブラドルは、一部の反汚職運動のような市民団体への助成金カットを数週間前に発表していた。政権批判をして論争のタネを振りまくNGOや文化団体には援助したくないのでしょう。そういう意味では本映画賞は、受賞作品を一瞥すれば一目瞭然、かなり政治的な色合いが濃く、援助カットの標的になってもおかしくない。第1回授賞式は、メキシコの麻薬密売組織に関係している政治家や警察関係者による学生43名の失踪殺害事件を厳しく批判、第5回はフェミニズム運動、特にアルゼンチンでの妊娠中絶合法化のシンボル緑のハンカチ運動など、毎年ラテンアメリカ諸国政府への「No」を鮮明にしている。

 

1回作品賞2014『金の鳥籠』(メキシコ)ディエゴ・ケマダ=ディエス監督

2回作品賞2015『ザ・クラブ』(チリ)パブロ・ラライン監督

3回作品賞2016『ネルーダ 大いなる愛の逃亡者』(チリ)パブロ・ラライン監督

4回作品賞2017『ナチュラルウーマン』(チリ)セバスティアン・レリオ監督

5回作品賞2018『夏の鳥』(コロンビア)クリスティナ・ガジェゴ&チロ・ゲーラ共同監督

   

      

(第3回作品賞『ネルーダ 大いなる愛の逃亡者』の製作者フアン・デ・ディオス・ラライン、

    トロフィーを手にしたネルーダ役のルイス・ニェッコ、刑事役のG.G.ベルナル)

      

     

   

 (第4回作品賞『ナチュラルウーマン』で女優賞に輝いたダニエラ・ベガ)

  

 

     

(第5回作品賞『夏の鳥』ガラ、緑のハンカチを巻いたクリスティナ・ガジェゴ監督とスタッフ)

 

★残念なニュースですが、再開を願って2020年を待ちましょうか。

 

『オフィシャル・ストーリー』にラテン金の映画賞*マラガ映画祭2019 ⑪2019年03月31日 11:53

     「ラテン金の映画賞」にルイス・プエンソの『オフィシャル・ストーリー』

    

     

 (養父母に扮したエクトル・アルテリオとノルマ・アレアンドロ、養女役アナリア・カストロ)   

 

★今回から「ラテン金の映画賞」が始まり、第1回目はルイス・プエンソのアルゼンチン映画『オフィシャル・ストーリー』La historia oficialが選ばれました。1986年に南米大陸に初のアカデミー外国語映画賞のオスカー像をもたらした映画、さらにゴールデン・グローブ賞も受賞しており、両賞を受賞した唯一のアルゼンチン映画でもある。その他カンヌ映画祭1985審査員エキュメニカル賞、養母を演じたノルマ・アレアンドロが女優賞を受賞している。そのほか銀のコンドル賞など数々の国際映画賞を受賞しており、今回の「ラテン金の映画賞」受賞は文句なしと言えるでしょうか。アルゼンチンが次にオスカー像を手にするには2009年のフアン・ホセ・カンパネラ『瞳の奥の秘密』まで待たねばならなかった。

 

2016年、公開30周年を記念して修復版が再上映されています。公開30年後のプレス会見で、民主化されたとはいえ軍事独裁政権(197683)の総括はなされていなかったから「撮影中には多くの脅迫や嫌がらせをうけた。当時4歳だった養女役のアナリア・カストロが撮影のため外出できないよう自宅を見張って妨害した」と監督は語っていた。また「脚本については、五月広場の祖母たちから貴重なデータや協力を受けた」とも語っています。有名なのは五月広場の母親たちですが、逮捕時に妊娠していた娘たちが出産後直ちに殺害されていたことが既に分かっていたから、孫捜索に切り替わっていた。『オフィシャル・ストーリー』で政府高官夫妻が養女にした子供の母親は、そういう犠牲者の一人でした。オフィシャルな歴史と現実は、往々にして一致しないものです。

   

      

  (30年後の養母役ノルマ・アレアンドロ、監督、養女ガビを演じたアナリア・カストロ)

 

321日、来マラガできなかったプエンソ監督の代理として、映画修復録音部門の責任者で、アルゼンチンの国立映画製作学校長、国立映画視聴覚芸術協会INCAA員のカルロス・アバテがビスナガのトロフィーを受け取った。彼はアルゼンチンのベテラン監督カルロス・ソリンマルセロ・ピニェエロフアン・ホセ・カンパネラの録音を手掛けている。プレゼンターはマラガ・フェスティバル・プログラム委員会のメンバーの一人ミリト・トレイロ氏でした。

    

       

          (カルロス・アバテとミリト・トレイロ、321日)

 

ルイス・プエンソの代表作

1985La historia oficial」(『オフィシャル・ストーリー』)アルゼンチン

   監督・脚本・製作、公開

1989Old Gringo」(『私が愛したグリンゴ』)アメリカ、監督・脚本、公開

1992La Peste」(『プレイグ』)フランス、監督、カミュの小説『ペスト』の映画化、公開

2004La puta y la ballena」(『娼婦と鯨』)アルゼンチン=西、監督・脚本・製作、DVD

2007XXY」(『XXY~性の意思~』)アルゼンチン、製作、監督ルシア・プエンソ、BSスカパー

 (以上字幕入りで観られるもの)

 

第5回イベロアメリカ・フェニックス賞2018*結果発表2018年11月20日 15:18

        コロンビアの『夏の鳥』が作品賞と女優賞にカルミニャ・マルティネス

 

     

★去る117日、メキシコシティのエスペランサ・アイリス・シティシアターで授賞式が行われました。今年は結果発表とラテンビートが重なり大分遅れのアップになりました。作品賞がラテンビート上映の『夏の鳥』だったので、部分的にはラテンビートに絡めて触れております。フェニックス賞はメキシコの「シネマ23」主導の映画賞で、過去4回ともラテンアメリカ諸国の作品が受賞しています。元の宗主国スペインとポルトガルから選ばれたことはなく、今年はそもそも作品賞・監督賞にノミネーションさえありませんでした。映画部門とTVシリーズ部門に分かれています。ノミネーションは以下にアップしています。

イベロアメリカ・フェニックス賞2018ノミネーション発表の記事は、コチラ20180930

 

  *映画部門*

作品賞長編7作品)

Alanis監督アナイ・ベルネリアルゼンチン

As boas maneirasフリアナ・ロハスマルコ・ドゥトラブラジル

Cocoteネルソン・カルロ・デ・ロス・サントス・アリアスドミニカ共和国

Las herederasマルセロ・マルティネシパラグアイ) 邦題『相続人』

Museoアロンソ・ルイスパラシオスメキシコ

Pájaros de veranoチロ・ゲーラクリスティナ・ガジェゴコロンビア)邦題『夏の鳥』

Zamaルクレシア・マルテルアルゼンチン) 邦題『サマ』

 

      

          (クリスティナ・ガジェゴを囲んで喜びの関係者一同)

 

監督賞7人)

アナイ・ベルネリAlanis

フリオ・エルナンデス・コルドンCómparame un Revólverメキシコ

マルセロ・マルティネシLas herederas

ラウラ・モラMatar a Jesúsコロンビア

アロンソ・ルイスパラシオスMuseo

チロ・ゲーラクリスティナ・ガジェゴPájaros de verano

ルクレシア・マルテルZama

 

   

          (『相続人』のマルセロ・マルティネシ監督)

 

女優賞

カルミニャ・マルティネス 『夏の鳥』

 

   

男優賞

ロレンソ・フェロ 「El Angel」監督ルイス・オルテガ(アルゼンチン、西)

 

       

     (トランプ大統領とアルゼンチン大統領マクリを批判したロレンソ・フェロ

 

脚本賞

ラウラ・モラアロンソ・トレスMatar a Jesúsコロンビア

 

(アロンソ・トレス)

 

    

撮影賞

ルイ・ポサス Zama

 

    

        (ミゲル・アンヘル・シルベストルからトロフィーを受け取るルイ・ポサス)

 

美術デザイン賞

レナータ・ピネイロ Zama

 

   

衣装賞

メルセ・パロマ 「La librería」 監督イサベル・コイシェ(スペイン、イギリス)

 

◎録音賞

グイド・ベレンブラムエマニュエル・クロセットZama

 

(エマニュエル・クロセット)

     

 編集賞

ミゲル・シュアードフィンガーカレン・ハーレー Zama

    

     

オリジナル音楽賞

レオナルド・Heiblum 『夏の鳥』

 

長編ドキュメンタリー賞

Muchos hijos, un mono y un castillo 監督グスタボ・サルメロン(スペイン)

   

   

              (左から2人目の監督とヒロインの母親)

 

ドキュメンタリー撮影賞

フアン・サルミエント G. Central Airport THF」監督カリム・アイノズ(ブラジル、独、仏)

 

    

 

ネットフリックス・オペラ・プリマ賞

『相続人』マルセロ・マルティネシ(パラグアイ、独、ブラジル、ウルグアイ、ノルウェー、仏)

 

     

批評家賞

ルシアノ・モンテアグド(アルゼンチンの映画批評家)

 

     

 

シネアスト賞

ルイス・カルロス・バヘット(ブラジルの映画プロデューサー)

 

    

    

Exhibidores

Perfectos desconocidos」監督アレックス・デ・ラ・イグレシア(スペイン)

 

 

  *テレビ部門*

TVシリーズ

La casa de Papel」シーズン2 (スペイン) 邦題『ペーパー・ハウス』

 

   

俳優アンサンブル賞

Aquí en la tierraシーズン1(メキシコ)

 

    

        

(ダニエル・ヒメネス・カチョ)

     
    
                             (ガエル・ガルシア・ベルナル) 
     

(テノチ・ウエルタ)

  

★写真は入手できたもの。

  

第5回イベロアメリカ・フェニックス賞2018*ノミネーション発表2018年09月30日 17:30

          ネットフリックスの存在が大きくなってきたフェニックス賞2018

 

★去る924日、5回イベロアメリカ・フェニックス賞2018のノミネーション発表がメキシコシティでありました。カテゴリーと解説に齟齬があったりカテゴリーの数が違ったりと、サイトでノミネーション個数にばらつきがありますが、当たらずとも遠からずでいくと、最多ノミネーションは、コロンビアのチロ・ゲーラクリスティナ・ガジェゴPájaros de verano9個、アルゼンチンのルクレシア・マルテル『サマ』8個でした。作品・監督・脚本・男優女優・撮影・・・と両作とも主要カテゴリーに選ばれています。

  

★イベロアメリカとはいえ、旧宗主国のスペインとポルトガルは影が薄く、第4回までの作品賞はすべてラテンアメリカ映画が制しています(第1回メキシコの『金の鳥籠』、第2回から4回までの『ザ・クラブ』、『ネルーダ 大いなる愛の逃亡者』、『ナチュラルウーマン』と連続でチリが受賞しています)。今年スペインとポルトガルは主要カテゴリーのノミネーションがゼロでした。

 

      

  (イベロアメリカ・フェニックス賞ノミネーション発表に集まったシネアストたち)

   

★チロ・ゲーラ&クリスティナ・ガジェゴのPájaros de veranoは、カンヌ映画祭2018併催の「監督週間」のオープニング作品です。チロ・ゲーラ映画の製作者クリスティナ・ガジェゴの初監督作品です。2016年には夫婦二人三脚で『彷徨える河』などの力作を撮っています。9カテゴリーの内訳は、作品・監督・脚本・撮影・編集・美術・衣装・オリジナル音楽、ゴッドマザーを演じたカルミナ・マルティネスが女優賞にノミネートされた(美術がないサイトあり)。

Pájaros de verano」の作品紹介は、コチラ20180518

 

      

   (女優賞ノミネートのカルミナ・マルティネスとラウラ・モラの「Matar a Jesús」から)

 

★ルクレシア・マルテルの『サマ』は、ベネチア映画祭2017のコンペティション外上映、国際映画祭に数多く出品され、ラテンビートでも昨年上映されました。しかし批評家の高い評価にもかかわらず今もって作品賞は受賞しておりません。イベロアメリカ諸国の公開が殆ど2018年だったことで、今年のノミネーションになりました。8カテゴリーの内訳は、作品・監督・脚本・撮影・編集・美術・録音とダニエル・ヒメネス・カチョが男優賞にノミネートされました。

『サマ』の主な紹介記事は、コチラ20171013

   

      

     (サマを演じ男優賞ノミネートのダニエル・ヒメネス・カチョ、映画から)

 

2作に続いて、メキシコのアロンソ・ルイスパラシオスの第2Museo6個です。その内訳は、作品・監督・撮影・オリジナル音楽・録音、ガエル・ガルシア・ベルナルの男優賞です。ベルリン映画祭2018脚本賞受賞作品。

Museo」の作品紹介は、コチラ20180219

 

      

           (男優賞ノミネートのガエル・ガルシア・ベルナル、映画から)

 

★同じくパラグアイのマルセロ・マルティネシLas herederas6個です。その内訳は、作品・監督・脚本・撮影・美術・録音、ベルリン映画祭で女優賞を受賞したアナ・ブルンはノミネートされませんでした。ベルリン映画祭2018のアルフレッド・バウアー賞と国際映画批評家連盟賞受賞作品、サンセバスチャン映画祭「ホライズンズ・ラティノ」部門オープニング作品、ラテンビート2018上映作品です。

Las herederas」の作品紹介は、コチラ20180216

 

     

             (監督とアナ・ブルン)

 

★作品賞・監督賞のノミネーションだけアップしておきます。

作品賞7作品)

Alanis監督アナイ・ベルネリ、アルゼンチン

As boas maneirasフリアナ・ロハス&マルコ・ドゥトラ、ブラジル

Cocoteネルソン・カルロ・デ・ロス・サントス・アリアス、ドミニカ共和国

Las herederasマルセロ・マルティネシ、パラグアイ

Museo」同アロンソ・ルイスパラシオス、メキシコ

Pájaros de veranoチロ・ゲーラクリスティナ・ガジェゴ、コロンビア

Zamaルクレシア・マルテル、アルゼンチン

 

監督賞7人)

アナイ・ベルネリAlanis

フリオ・エルナンデス・コルドンCómparame un Revólver」メキシコ

マルセロ・マルティネシLas herederas

ラウラ・モラMatar a Jesús」コロンビア

アロンソ・ルイスパラシオスMuseo

チロ・ゲーラクリスティナ・ガジェゴPájaros de verano

ルクレシア・マルテルZama

 

★という具合でスペイン映画は作品賞にも監督賞にも見当たりませんでした。ドキュメンタリー部門にゴヤ賞2018受賞のMuchos hijos, un mono un castillo、男優賞に「El autor」のハビエル・グティエレス、脚本賞に「Petra」のハイメ・ロサレス、美術賞に「Handia」と「La libreria」他がありました。

 

 

TVシリーズ部門ではネットフリックスの存在の大きさが際立っています。昨年も『ナルコス』などが受賞しましたが、今年もノミネーション5作品のうち3作がネットフリックスがらみです。スペインのLa casa de papel(『ペーパー・ハウス』シーズン2)、メキシコ=米のNarcos(『ナルコス』シーズン3)、アメリカ製作のLuis Miguel:La serie(シーズン1)の3作です。ルイス・ミゲルというのは一名メキシコの「太陽El Sol」と言われるほどのプエルトリコ生れのメキシコの歌手、現在活躍中の歌手のビオピック、グラミー賞5回受賞でハリウッドのウォーク・オブ・フェームに星が刻まれています。しばらく活動を休むなど謎の多い歌手ですが昨年復活しました。ルイス・ミゲルをディエゴ・ボネタ、歌手だった父親をオスカル・ハエナダが演じています。シーズン113話)が20184月からメキシコ、米国、スペイン、生れ故郷プエルトリコでNetflix同時配信されました(日本は未配信のようです)。

 

    

   (『ペーパー・ハウス』から)

 

   

            (『ナルコス』シーズン3

 

   

                 (ディエゴ・ボネタ、Luis Miguel:La serie」から

 

★この映画賞の作品選考はメキシコの「シネマ23」が中心になって行なわれ、イベロアメリカ映画アカデミー連盟、メキシコ映画アカデミーが参画、第16回モレリア映画祭(102028日)で受賞結果発表があり、ガラは117、メキシコシティのエスペランサ・アイリス・シティシアターで開催される予定。


オスカー賞スペイン代表作品候補に 「Campeones」 など3作が決定2018年08月17日 11:04

              米アカデミー外国語映画賞スペイン代表作の結果発表は96

 

★第91回アカデミー賞外国語映画賞選考のニュース、既に代表作品が決定している国もあるなか、スペインでも候補作が発表になりました。対象作品は2017101日~2018930日の1年間に公開された映画です。ハビエル・フェセルの最新作Campeones18)、アスガー・ファルハディTodos lo saben18)、アイトル・アレギジョン・ガラーニョHandia17)の3作です。3作とも当ブログで内容を紹介しております。候補作選考はスペイン映画アカデミーの執行部ですが、決定はアカデミー会員の選挙方式、間もなく投票が始まり締め切りは96日、同日に結果発表となります。

 

        トップを走っているのはハビエル・フェセルの「Campeones」か?

 

46日の公開以来、2018年のスペイン映画興行成績No.1をキープしているCampeonesが先頭を走っている印象です。観客動員数が既に300万人、興行成績は1840万ユーロのレコード記録です。民間テレビ局の応援もなく、知られた俳優はといえば冴えないコーチ役のハビエル・グティエレス唯一人、他の出演者は知的障害者のフットボール・チームの面々という映画が、興行成績トップの大成功を収めるのは珍しい。フェセル監督も「私は根っからのオプティミストだが、最初は登場人物たちの可能性には無知だった」と公開初日に語っていたそうです。

 

      

                    (今年の興行成績No.1の「Campeones」のポスター)

 

        

★最終的に代表作に選ばれたら「ロスアンジェルスに行き、一丸となってプロモーションする」とフェセル監督、「映画はローカルであればあるほど道のりは遠いと思う。そうではあるがテーマが普遍的であれば外国での上映も販売もできる」とも語っている。「何よりも出演してくれた多くの登場人物たちが喜んでくれることだ」と心の内を明かしている。メキシコ、フランスで公開され、シアトル映画祭、イタリアのBiografilm映画祭に正式出品されたほか、ドイツでも公開が予定されている。更にサンセバスチャン映画祭でも大型スクリーンで上映されるベロドロモ部門が決定しています。

 

      

   (笑が絶えなかった撮影現場、左端ハビエル・グティエレス、右から2人目フェセル監督)     

 

内容紹介&監督フィルモグラフィーは、コチラ20180612

 

 

           投票締め切り後に一般公開はフェアーじゃない?

 

★カンヌ映画祭オープニング作品に選ばれたTodos lo sabenは、スペイン公開が914日と投票締め切りの後というのは公平ではないように思います。ペネロペ・クルス、ハビエル・バルデム、リカルド・ダリン、バルバラ・レニー、エドゥアルド・フェルナンデスとキャスト陣は豪華版ですが、監督がスペイン人ではないことがネックになっているのではないでしょうか。アスガー・ファルハディ監督は、既に『別離』(11)と『セールスマン』(16)でオスカー像を2個手にしている。本邦の大手メディアは「エブリバディ・ノウズ」と英語題で紹介しています。選ばれなくても公開はありでしょうが、来年あたりでしょうか(詳細はまだ入手できていません)。

 

 

               

           (監督はイラン人の「Todos lo saben」ポスター)

 

内容紹介&監督フィルモグラフィーは、コチラ20180508

 

 

★言語がバスク語のノミネーションは、『フラワーズ』に続いて2作目です。昨年のサンセバスチャン映画祭でワールドプレミアされたHandiaは、審査員特別賞バスク映画賞を受賞、ゴヤ賞2018でも大賞は逃しましたがオリジナル脚本賞以下10個のゴヤ胸像をゲットしました。一般公開が20171020日だったことで今年になりましたが、アカデミー・メンバーの記憶は大分薄れているのではないでしょうか。どちらかというと地味な作品ですが『フラワーズ』同様Handia」もHANDIAアルツォの巨人』の邦題でNetflixが配信しています。公開はされないことを考えるとありがたいことですが「映画は映画館で見る」をモットーにしているので心境は複雑です。

   

       

内容&キャスト紹介は、コチラ20170906

    

★アカデミー賞授賞式は2019224日と半年先ですが、最終ノミネーション5作に残るのさえ至難の業です。因みに昨年はカルラ・シモンの『悲しみに、こんにちは』が代表作品に選ばれたが最終選考まで残れず、受賞したのはチリ代表作のセバスティアン・レリオの『ナチュラルウーマン』でした。

 

カルメン・マウラ、ヨーロッパ映画賞「生涯貢献賞」受賞のニュース2018年08月11日 07:26

            カルロス・サウラに続いて二人目の受賞者

 

★ヨーロッパ映画賞の特別賞にはいくつかあって、なかで一番大きいのが「生涯貢献賞」、次がワールドシネマに貢献したシネアストに贈られる「世界的貢献賞」でしょうか。どちらもいわゆる名誉賞で、前者は1988年から始まり、第1回受賞者はイングマール・ベルイマン、スペイン人では2004年にカルロス・サウラが受賞しています。後者は1997年から始まり、第1回受賞者はミロシュ・フォアマン監督、スペイン人ではアントニオ・バンデラス、ビクトリア・アブリル、つい最近2013年にアルモドバルが受賞しています。カルメン・マウラマドリード、1945女優賞1988年アルモドバルの『神経衰弱ぎりぎりの女たち』、1990年サウラの『歌姫カルメーラ!』で受賞しています。他の受賞者はペネロペ・クルスが『赤いアモーレ』と『ボルベール』2回、ベレン・ルエダが『永遠のこどもたち』などです。

 

  

 

★既に150作に出演しているマウラだが、芸術家、政治家、学者などを輩出している一家で、いわゆる良家の子女、芸能界入りなどもってのほか、親戚一同から反対されたという。1960年代末期に舞台女優として出発、並行して短編映画やTVにも出演していた。タッグを組んだ監督は、フェルナンド・トゥルエバ(「Se intil y no mires con quien85)、マリオ・カムス(「Sombras en una Batalla93)、アグスティ・ビリャロンガ(「Carta a Eva12)、サンセバスチャン映画祭女優賞ゴヤ主演女優賞をもたらしたアレックス・デ・ラ・イグレシア(『13 みんなのしあわせ』00)、以後『マカロニ・ウエスタン 800発の銃弾』、『スガラムルディの魔女』など、デ・ラ・イグレシア映画の常連となった。しかし国際舞台に彼女を押し上げたのは、1980年代最も輝いていた監督の一人、アルモドバル『神経衰弱ぎりぎりの女たち』でした。

  

       

 (初のゴヤ主演女優賞を受賞した『神経衰弱ぎりぎりの女たち』から、共演のバンデラスと

 

★アルモドバルのデビュー作『ペピ、ルシ、ボン、その他大勢の娘たち』(80)以後、『バチ当たり修道院の最期』(83)、『グロリアの憂鬱/セックスとドラッグと殺人』(84)、『マタドール』(86)、『欲望の法則』(87)、そして『神経衰弱ぎりぎりの女たち』と立て続けに出演した。しかしこれを最後に喧嘩別れしてしまい、再びタッグを組んだのが『ボルベール<帰郷>06)、カンヌ映画祭で女性出演者6名全員が異例の女優賞を受賞し、ゴヤ賞では助演女優賞を受賞した。その後これといった諍いがあったわけではないが、「もう決してアルモドバル映画には出ない」と発言し、仲直りしたように見えたのは表面だけで、結局溝が埋まらなかったことが分かった。まあ、映画を見れば理由は想像できます。一時は「アルモドバルのミューズ」とまで言われた仲でしたが、現在では「喧嘩別れした元仲良しカップル」が特集されると、ナンバーワンに登場します。

 

     

    (アラスカとカルメン・マウラ、『ペピ、ルシ、ボン、その他大勢の娘たち』から)

    

       

 (辛口批評家からも合格点を貰った『グロリアの憂鬱~』から、共演のベロニカ・フォルケと)

 

★邦題が原題とあまりにかけ離れていて辿りつけない映画の一つが、パートに追いまくられている主婦が、気障なぐうたら亭主を殺害してしまうが誰からも疑われないというブラック・コメディ『グロリアの憂鬱~』(「¿ Qué he hecho yo para merecer esto?」)、アレックス・デ・ラ・イグレシアの『13 みんなのしあわせ』(La comunidad)が挙げられる。後者でゴヤ賞主演女優賞を受賞した。サウラの『歌姫カルメーラ!』を含めてゴヤ賞は合計4個になります。そのほか、貢献賞というか名誉賞は、スペイン映画国民賞(98)、サンセバスチャン映画祭ドノスティア賞(13)、マラガ映画祭とロカルノ映画祭(07)バジャドリード映画祭(08)、スペイン映画アカデミーの「金のメダル」(09)と、貰えるものはすべて貰っている。

 

        

      (サンセバスチャン映画祭ドノスティア賞のトロフィーを手に、2013年)

 

       

    (3個目のゴヤ賞主演女優賞を受賞した『13 みんなのしあわせ』から)

 

★現在フランス在住のマウラ、フランス語、ポルトガル語にも堪能で、自国以外の監督からもオファーを受けている。エティエンヌ・シャティリエの『しあわせはどこに』(95)、リスボンを舞台にした5人の女性たちの生き方を描いた、ルイス・ガルヴァン・テレシュの『エル』(97)、アンドレ・テシネの『溺れゆく女』(98)、セザール賞助演女優賞を受賞したフィリップ・ル・ゲイのコメディ『屋根裏部屋のマリアたち』(10)、フランシス・フォード・コッポラの『テトロ 過去を殺した男』(09)ほか、公開作品を中心に列挙したが、何しろ出演本数は150作、これから来年にかけて公開される映画も数本あるから、今後の活躍も楽しみである。

 

    

     (フランス映画『屋根裏部屋のマリアたち』に出演したスペインの女優たち)

 

★ヨーロッパ映画賞のガラ開催は参加国持ち回りで毎年変わり、今年はセビーリャで開催されることになっています。ベルリン開催が最多でスペインではバルセロナで開催されたことがあります。第31回ヨーロッパ映画賞2018授賞式は1215日です。

 

『スガラムルディの魔女』の紹介記事は、コチラ20141012同年1018

『屋根裏部屋のマリアたち』の紹介記事は、コチラ20131208同年1213


第60回アリエル賞2018*結果発表2018年06月15日 18:34

   「私たち(の国)は病んでいます。どうか早く健康になりますように」とアマ・エスカランテ

 

    

★第60回を迎えたアリエル賞2018(メキシコ映画アカデミーAMACC)の標語はNo somxs tres, somos todxs(我々は3人ではない、みんな一緒です)、これは去る319日に行方不明になったメディオス・オーディオビジュアルス大学の3人の学生の追悼というか連帯を込めたスローガンです。マフィアと警察と政治家が三位一体のようなメキシコでは、一般人が日常的に暴力や生命の危険に晒されている現状がうかがい知れます。3人だけでなく過去に起きた全ての誘拐拉致被害者を追悼しているようです。2018年の監督賞を受賞したアマ・エスカランテは「私たち(の国)は病んでいます。どうか早く健康になりますように」とスピーチしました。

(結果発表、メキシコ6月5日)

 

       

     (「No somxs tres, somos todxs」のスローガンが掲げられた授賞式会場)

 

★授賞式のハイライト最高賞の作品賞は、エルネスト・コントレラス1969、ベラクルス)のSueños en otro idiomaが受賞、他オリジナル脚本賞、オリジナル音楽賞、撮影賞などトータル6冠に輝きました。彼はアリエル賞を主催するAMACC会長201711月就任したばかりです(任期は2年、201910月まで)。

 

          

          (AMACC会長エルネスト・コントレラス、授賞式にて)

 

★監督賞以下、編集賞、助演女優賞、特殊効果賞など5冠がアマ・エスカランテLa región salvaje『触手』の邦題で、短期間(20183月)ながら公開された作品。本邦では『サングレ』『よそ者』『エリ』と、カンヌやベネチアで評価されたこともあって比較的認知度のある監督でしょうか。当ブログ紹介作品は、イベロアメリカ映画賞を受賞したセバスティアン・レリオ『ナチュラルウーマン』、アナ・バレリアが新人女優賞を受賞したミシェル・フランコ『母という名の女』、ドキュメンタリー賞を受賞したエベラルド・ゴンサレス「La libertad del diablo」の4作品です。

 

『よそ者』の紹介記事は、コチラ20131010

『エリ』の紹介記事は、コチラ20131008

La región salvaje」(『触手』)の紹介記事は、コチラ20160804

『ナチュラルウーマン』の紹介記事は、コチラ20180316

『母という名の女』の紹介記事は、コチラ20170508

 

 主な受賞結果

◎作品賞

 Sueños en otro idioma」 エルネスト・コントレラス

 

   

◎監督賞

 アマ・エスカランテ La región salvaje『触手』) 

 

    

◎男優賞

 エリヒオ・メレンデス(「Sueños en otro idioma」)

 

 

◎女優賞

 カリナ・ヒディGidi (Los adioses

   


  

◎長編ドキュメンタリー賞

 La libertad del diablo」 (監督エベラルド・ゴンサレス

 

   

◎新人男優賞

 フアン・ラモン・ロペス (Vuelven

 

  

◎新人女優賞

 アナ・バレリア・べセリル (Las hijas de Abril」 邦題『母という名の女』) 

 

   

◎イベロアメリカ映画賞

 『ナチュラルウーマン』 (監督セバスティアン・レリオ)

  

 

  (製作者フアン・デ・ディオス・ララインと主演のダニエラ・ベガ)

 

◎撮影賞

 トナティウ・マルティネス (「Sueños en otro idioma」)

 


   

◎オペラ・プリマ(初監督作品)賞

 El vigilante (監督ディエゴ・ロス

 

 

◎編集賞

 フェルナンダ・デ・ラ・ペサJacob Secher Schulsingaer (「La región salvaje」)

 

  

 フェルナンダ・デ・ラ・ペサ

  

◎特殊効果賞

 ホセ・マヌエル・マルティネス (「La región salvaje」)

 

   

◎視覚効果賞

 Peter Hjorth (「La región salvaje」)

 

◎オリジナル脚本賞

 カルロス・コントレラス (「Sueños en otro idioma」)

 

   

◎美術デザイン賞

 アントニオ・モニョイエロ (El elegido

 カルロス・ハケス (La habitación

 

◎メイクアップ賞

 アダム・ソリェル (「Vuelven」)

 

    

◎衣装賞

 マリエステラ・フェルナンデスガブリエラ・ディアケ (「La habitación」)

 

 

     マリエステラ・フェルナンデス

     

◎助演男優賞

 アンドレス・アルメイダ (Tiempo compartido

 

     

◎助演女優賞

 ベルナルダ・トゥルエバ (「La región salvaje」)

 

     

◎短編アニメーション賞

 Cerulia (監督ソフィア・カリージョ

 

    

◎短編映画賞

 Oasis (監督アレハンドロ・スノ

 

  

◎短編ドキュメンタリー賞

 La muñeca tetona (監督ディエゴ・エンリケ・オソルノアレハンドロ・アルドレテ) 

 

   

◎録音賞

 エンリケ・グレイネルパブロ・タメスライムンド・バジェステロス 

(「Sueños en otro idioma」)

   

   

◎オリジナル音楽賞

 アンドレス・サンチェス・マエル (「Sueños en otro idioma」)

 

   

◎脇役男優賞(coactuación

 ミゲル・ロダルテ (「Sueños en otro idioma」)

 

   

◎脇役女優賞(coactuación

 ベロニカ・トゥサンToussaint (Oso Polar

 

      

「金のアリエル」(栄誉賞)

 Queta Lavat (メキシコの女優)

 

      

 Toni Khun (スウェーデン出身メキシコの撮影監督)

 

 

    

★フォトは入手できたものです。