オスカル・サントス”Zipi y Zape y el club de la canica”*トロント映画祭③ ― 2013年09月14日 16:39

★トロント第3弾、「キッズ・プレゼン」にエントリーされたオスカル・サントスの第2作“Zip and Zap and the Marble
Gang”(英題)のご紹介。こちらはスペイン・オンリーの映画、監督の名前を聞いてミステリー『命の相続人』(ラテンビート2010上映)を思い出せなくてもエドゥアルド・ノリエガとルベン・ルエダが出ていたと知ったら思い出してもらえますか。本作はサンセバスティアン国際映画祭2013“Sección Velódromo”上映がアナウンスされ、10月4日スペイン劇場公開も決定、ファミリーで楽しめる映画として話題になっています。
★プロット:ジッピとザッペの兄弟は、悪さがすぎて罰として再教育センター≪希望の学校≫で夏休みを過ごし羽目になる。校長先生ファルコネッティの風貌は左目にアイ・パッチと恐ろしい。一切のレクリエーションを禁じる独裁者、刑務所さながらの学校にはどうやら知られたくない秘密が隠されているようだ。子供たちは≪パチンコ玉・クラブ≫を結成、権威を振りかざす大人へのレジスタンとミステリーな冒険を開始する。
★キャスト:
ファルコネッティ校長:ハビエル・グティエレス
セバスティアン・エスペランサ:アレックス・アングロ Alex Angulo(1953年ビスカヤ生れ。アレックス・デ・ラ・イグレシアの『ハイル・ミュタンテ電撃XX作戦』、『ビースト・獣の日』)
ジッピ:ダニエル・セレソ Daniel Cerezo
ザッペ:ラウル・リバス Raúl Rivas
マティルダ:クラウディア・ベガ Claudia Vega (『EVA』エヴァ役、ラテンビート2012上映)
ミクロ:マルコス・ルイス Marcos Ruiz (クラブのメンバー、いとこ)
フィロ:フラン・ガルシア Fran García(同上)
*監督・キャスト紹介*
★オスカル・サントス Oskar(Oscar) Santos、監督、脚本家、プロデューサー。1972年ビルバオ(バスク州ビスカヤ県都)生れ。マドリードのコンプルテンセ大学の視聴覚情報学科を卒業。
2000“Torre”短編が国際的に注目される。
2004“Soñador”短編
2005“Un
viaje mar adentro”アメナバルの『海を飛ぶ夢』のメイキング用のTVドキュメンタリー
2010“El
mal ajeno”『命の相続人』長編第1作。ベルリン国際映画祭パノラマ部門にエントリー
*他、TVドキュメンタリー、TVシリーズなど多数
★ファルコネッティ校長を演じるハビエル・グティエレス Javier
Gutiérrezは、1971年ラ・コルーニャ生れ。サンチャゴ・セグラの人気長編映画「トレンテ」シリーズやアレックス・デ・ラ・イグレシアの“Crimen ferpecto”に出演している。2009年から始まったTVシリーズ“Aguila
Roja”のSaturno ”Sátur” García 役で、2011年俳優組合賞テレビ部門で主演男優賞、2012年に CineyMás 賞助演男優賞を受賞するなど実力派。このテレドラはいわゆるスペイン黄金時代を舞台にした歴史絵巻です。ヨーロッパのみならずラテンアメリカ諸国でも放映されている。
★トレビア:本作のサウンドトラックを担当したのが作曲家フェルナンド・ベラスケス。バヨナの『インポッシブル』、『永遠のこどもたち』で実力は証明済みです。またロケ地にバスク以外のハンガリーの Tura 城などで撮影を行った。この遠征は子役たちにとっては大きな冒険でもあったようだ。カナダの冒険好きなキッズや家族に楽しんでもらえるといいのですが。
最近のコメント