サンセバスチャン映画祭2015*受賞結果 ⑨ ― 2015年09月29日 12:02
ダリンとカマラ、仲良く二人で男優賞を分け合いました

★今年のサンセバスチャンはあまり盛り上がらないうちに終わってしまいました。金貝賞はアイスランドのRunar Runarssonの“Sparrows”が受賞、以下銀貝賞の審査員特別賞、監督賞、脚本賞などもスペイン語映画を素通り、なんとか男優賞と女優賞、審査員スペシャル・メンション、ほかにバスク映画賞などで踏ん張りました。以下はオフィシャル・セレクション部門で受賞したスペイン語(バスク語)映画。
◎最優秀男優賞(銀貝賞)★
*リカルド・ダリンとハビエル・カマラ
“Truman”セスク・ゲイ監督、スペイン=アルゼンチン

(仲良く二人で分け合った。忠実な犬のトルーマンは登壇しなかった)
◎最優秀女優賞(銀貝賞)★
*ヨルダンカ・アリオサ
“El Rey de La Habana”アグスティ・ビリャロンガ監督、 スペイン=ドミニカ共和国
ラテンビート2015上映作品『ザ・キング・オブ・ハバナ』、既に記事をアップしています。
*『ザ・キング・オブ・ハバナ』の記事は、コチラ⇒2015年9月17日

(夢心地のシンデレラ・ガール、ヨルダンカ・アリオサ)
◎バスク映画賞(Irizar賞)
*アシエル・アルトゥナ“Amama”スペイン(バスク語)

(トロフィーを手にしているアルトゥナ監督と出演者たち)
◎審査員スペシャル・メンション
*フェデリコ・ベイロー “El Apóstata”スペイン=ウルグアイ=フランス

(フェデリコ・ベイロー監督)
★ホライズンズ・ラティノ部門は、例年になく粒揃いの作品が多かった印象でしたが、サンティアゴ・ミトレの『パウリナ』の独り勝ちでした。作品賞、ユース賞、「もう一つの視点賞」と3賞を独占、腑に落ちない観客もいたかと思うが、間もなく始まるラテンビートで確認しましょう。
◎最優秀作品賞、ユース賞、「もう一つの視点TVE-Otra mirada」賞 ★
“Paulina / La patota” サンティアゴ・ミトレ、アルゼンチン=ブラジル=フランス
カンヌ映画祭2015「監督週間」グランプリ受賞作品
ラテンビート2015上映作品『パウリナ』、既にカンヌ映画祭の項で記事をアップしています。
*『パウリナ』の記事は、コチラ⇒2015年5月21日/5月23日

(作品賞のトロフィーを手にミトレ監督)
★印はこれからアップ予定の作品。来年のゴヤ賞候補作品としてセスク・ゲイの“Truman”、またはラテンビート鑑賞後にアップする予定の作品です。今回は受賞結果だけにしておきます。
最近のコメント