ペネロペ・クルスとフリオ・メデム*新作”Ma ma”が公開 ― 2015年09月04日 17:54
ペネロペが身重の乳癌患者を力演する
★お正月に今年公開される映画をいくつかご紹介いたしましたが、フリオ・メデムの“Ma ma”もその中の一つ、いよいよ9月11日にスペインで公開されます。ペネロペ・クルスはスペイン映画としては、アルモドバルの『抱擁のかけら』以来、約6年ぶりのヒロイン役マグダに扮します。脚本に惚れこんで、初のプロデューサーにも挑戦しました。演技をしているときは女優に、製作側に立つときはプロデューサーに徹し、二つの狭間で苦労したとも語るPP、第二子誕生後、押し寄せる出演依頼にいささか疲労困憊、なかでも彼女の「ステージ・パパ」とも言われた父親を6月に見送ったことが打撃だったようです。
*“Ma ma”の紹介記事は、コチラ⇒2015年01月05日、フリオ・メデム監督の「キャリア&フィルモグラフィー」も紹介しております。
“Ma ma”2015 スペイン
製作(共同):Morena Films(スペイン) / Mare Nostrum
Productions
監督・脚本・プロデューサー・編集:フリオ・メデム
撮影:キコ・デ・ラ・リカ
音楽(サウンドトラック): アルベルト・イグレシアス
美術:モンセ・サンス
編集:イバン・アレド、ヤゴ・ムニィス
衣装デザイン:カルロス・ディエス
メイクアップ:(特殊メイク)ラケル・アルバレス、ルベン・セラ、他
プロダクション・マネージメント:マリア・モレノ
プロデューサー(共同):アルバロ・ロンゴリア(エグゼクティブ・プロデューサー、代表作『ローマ、愛の部屋』)、ペネロペ・クルス、他
データ:スペイン、スペイン語、2015、ドラマ、111分、撮影地マドリード、テネリフェ島など
公開:フランス2015年5月21日、ドイツ7月30日、スペイン9月11日、カナダ9月15日
キャスト:ペネロペ・クルス(マグダ)、ルイス・トサール(アルトゥロ)、アシエル・エチェアンディア(フリアン)、ジョン・コルタハレナ、アレックス・ブレンデミュール(ラウル)、シルビア・アバスカル(看護師)、アナベル・マウリン(放射線専門医)、ビルヒニア・アビラ(ICU看護師)、サムエル・ビジュエラ、エレナ・カランサ(TVレポーター)、シロ・ミロー、ノルベルト・トルヒージョ B、他
プロット:小さな息子を抱え癌と闘う女性マグダの物語。死の淵にありながら新しい命と新しい家族を組みたてようとする。厳しい状況に直面したマグダは、ただ現実を受け入れるだけでなく、そうすることが自分の命を縮めるかもしれないが、積極的に勇気をもって内側から人生の立て直しを決心する。辛い映画ではあるが打ちひしがれる映画ではない。どうしたら心の平静をたもち、充実した人生を送れるのかという「生き方のレッスン」に観客は出遭うだろう。そして予想もしないユーモアある光景や心こまやかな幸せを目にすることができる。 (文責:管理人)
(環境破壊NOキャンペンのシャツを着たトサール、ペネロペ、メデム監督)
*トレビア*
★ペネロペ・クルスの役柄についての拘りというか研究熱心はつとに有名ですが、今回もインターナショナル・ルベン・クリニックの婦人科医エレナ・カリージョの指導を受けて、誇りを持って不自然にならないよう癌患者の役に取り組んだという。「エレナは、友人としても私をサポートしてくれた」とPP。癌と闘うスペイン協会、乳癌病理学スペイン協会、国立癌協会の手になる情報を提供してくれた。実際の乳癌患者にも取材をして生の声を聞いたようで、「彼女たち全員が傷痕と心の内を見せてくれた」とも。
★今回は役者とプロデューサーの二足の草鞋、メデム監督との関係は、「演技しているときは女優と監督、製作については噛みあわず議論もしたけれど、最終的には合意できた。彼と一緒に仕事ができたことは素晴らしい経験だった」と語る。テネリフェ島の撮影は、好い天候に恵まれて、二人の男性共演者ルイス・トサールやアシエル・エチェアンディアとも良好、「だって、これは落胆したり暗い気持ちになる映画ではないの。むしろ恐怖より光が差し込む映画。でも撮影終了のパーティは楽しめなかった。喪失感と大きな困惑を覚えた。面食らうこともあったし、確かなことは一風変わったセンセーショナルな仕事だったけれど、疲れは感情的なものだった」そうです。撮影中に15カ国の配給元が契約してくれ、現在は25カ国に増えた。
(ルイス・トサールとペネロペ、映画から)
★スペイン版『ヴォーグ』9月号の表紙を飾ったペネロペ・クルス、“Ma ma”を含めた乳癌征圧の特集号のようです。1冊につき0.50ユーロが「スペイン癌征圧協会」に寄付される。週刊誌『エルパイス・セマナル』8月21号の表紙にも選ばれた。嬉しい話題が溢れているが、以前から心臓病を患っていた父親がムルシアで亡くなった(6月18日、享年62歳)。海外で撮影中だったので死に目にはあえなかった。
(スペイン版『ヴォーグ』9月号の表紙)
★10代でデビューした彼女を業界やマスコミの餌食から守ってくれた「ステージ・パパ」でもあった。父親のサポートなしで今日のPPはない。ペネロペ三人姉弟の母親とは離婚しており、再婚したカルメン・モレノとの間に3歳の娘がいる。「まだ62歳と若かったのよ、私たちは常に結束していて、多くの場合、海外ロケも一緒だった。だから仕事復帰は難しかった。というのもコメディだったから、人を笑わせる演技が辛かった。セリフが多いシークエンスでは集中できなかった」とPPは打ち明ける。コメディとはベン・スティラーの『ズーランダー 2』のことだ。コイシェ監督が「へとへとになるまで笑わせてくれた」と言っていた『ズーランダー』(01)の続編。撮影中に今度はスティラー監督の母親が亡くなって、撮影は数日間頓挫してしまった。「どうやって立ち直ったんだい?」と質問されたそうです。来年2月11日アメリカその他で公開が決定している。いずれ日本も公開されるでしょう。
(マドリードの遺体安置所に駆けつけたペネロペとハビエル・バルデム)
★フェルナンド・トゥルエバの『美しき虜』(98)の続編“La reina de Eapaña”(2016年公開予定)で同じマカレナ・グラナダを演じる。主要キャスト、アントニオ・レシネス、ホルヘ・サンス、サンチャゴ・セグラなどは前回と同じ、既にシナリオの読み合せもしたそうです。その後、前評判が大分先行しているフェルナンド・レオン・デ・アラノアの“Amando a Pablo, odiando a Escobar”が予定されている。ビルヒニア・バジェッホの同名回想録(2007年刊)の映画化。コロンビアのメデジン麻薬カルテルのドン、パブロ・エスコバルの80年代の愛人。作家でジャーナリスト、コロンビア女性は美人が多いと言われるが、彼女もその例に漏れない、現在はマイアミ在住。パブロにハビエル・バルデム、愛人ビルヒニア・バジェッホにペネロペが扮する。間もなくクランクイン「彼と一緒の仕事はちょっと不安がある」とPP、結婚前の『ハモンハモン』や『それでも恋するバルセロナ』のように簡単ではないということか。リドリー・スコットの『悪の法則』では共演と言っても撮影は交差しなかったが、今度はそうはいかない。
★『ハモンハモン』の少女も今では一男一女の母親、どうやって美しく年を重ねていけるか。スペインでは『抱擁のかけら』で母娘を演じたアンヘラ・モリーナ、また『NINE』で共演したソフィア・ローレンが理想とか。二人とも子供と仕事を両立させている女優、アンヘラは確か5人ぐらいいるし、長女オリビア(『地中海式人生のレシピ』のヒロイン)に子供が生まれたからお祖母さんでもある。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://aribaba39.asablo.jp/blog/2015/09/04/7776767/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。