ゴヤ賞2024ガラの落穂ひろい*ゴヤ賞202 ⑧2024年02月19日 15:32

                 涙の乾くまもなかったJ.A.バヨナのための授賞式

   

     

         

J. A. バヨナが泣きっぱなしの祭典となりましたが、早やチームはオスカー賞のプロモーションに全力で邁進していることでしょう。12部門受賞はオスカー賞ノミネート5作品に残ったことも影響しているのかもしれません。『雪山の絆』を見てくれた人が既に15千万人を突破したということですからネットフリックスの功績は無視できません。製作者の一人ベレン・アティエンサも「資金的に窮地に陥り、タオルを投げそうになったとき、ネットフリックスが手を差し伸べてくれた」と感謝の辞を述べ、また「パブロ・ヴィエルチによって書かれた著作がなかったら、このプロジェクトも映画も存在しなかった」と原作者を讃えていた。本作はスペインで英語でなくスペイン語で製作され、「不可能と思われたが10年かかってレベルの高いものになった」と。

    

       

            (スペイン映画アカデミー会長フェルナンド・メンデス=レイテ)

 

★新人男優賞を受賞したアルゼンチンのマティアス・レカルト(ロベルト・カネッサ役)の受賞スピーチはいささか長すぎましたが、興奮が抑えられなかったのでしょう。監督やチームの仲間は当然として、「アンデスの生存者、生還できなかった人々と私たちに彼らの物語を語らせてくれた遺族の方々、僕が演じたロベルト・カネッサ、母、兄弟、祖母、叔父たち、友人、ガールフレンド、とりわけ映画製作前に亡くなったお父さん、パパにトロフィーを捧げます」と、繰り返し感謝を述べて会場を感動させました。彼だけでなく支えてくれたパパやママなど家族に感謝を述べる受賞者がなんと多かったことでしょう。

     

       

            (天国の父親に「パパ、ありがとう」とマティアス・レカルト)

 

★最多15部門ノミネートのエスティバリス・ウレソラの『ミツバチと私』は、新人監督賞とオリジナル脚本賞、少女(少年?)の祖母役アネ・ガバライン(サンセバスティアン1963)の助演女優賞の3賞、受賞者はゴヤ賞初ノミネート初受賞でした。舞台にソフィア・オテロが登場した段階でガバラインの受賞は分かりました。ソフィアの涙もむべなるかな。受賞者については、TVミニシリーズ「Patria」(20)でフェロス賞とフォルケ賞主演女優賞にノミネート、バスク語映画『フラワーズ』(14)などに出演している。

Patria」作品&キャリア紹介は、コチラ20200812

    

        

                  (受賞者アネ・ガバラインとソフィア・オテロ)

  

★スペインの代表的な映画賞であるフォルケ賞、フェロス賞、ガウディ賞とは大分違う結果になりました。主演男優賞のダビ・ベルダゲル4冠は特別で、向かうところ敵なしの快進撃でした。カルラ・シモンの『悲しみに、こんにちは』で助演男優賞を受賞していますが、今回は受賞確率も高く「不安でたまらなかった」由。主演女優賞のマレナ・アルテリオは、ガウディ賞にはノミネートさえされませんでしたが、下馬評通り受賞しました。22年前の新人女優賞ノミネート以来の晴れ舞台、生後数ヵ月でアルゼンチンから亡命した。父親エクトル・アルテリオは20年前のゴヤ栄誉賞2004の受賞者、兄エルネストとトロフィーを手渡した。軍事独裁政権と闘ったアルゼンチン国民に向けて、「共に喜びを楽しみたい、両親が私の道案内者、歴史的記憶、共生と平和の闘士だった両親に感謝を捧げたい」とスピーチした。

   

           

                               (マレナ・アルテリオ)

  

 

       「もらった以上にお返ししています」とアルモドバル監督

  

★受賞者スピーチより会場の拍手喝采を受けたのが作品賞プレゼンターの一人ペドロ・アルモドバルでした。『オール・アバウト・マイ・マザー』25周年とかで大物5人が登壇しました。「ある人が、政治家ですが、誰も興味を示さないつまらない映画を作るために助成金を貰っている苦労知らずの〈お坊ちゃんたち〉と私たちを批判しました。しかしはっきり言いますが、我々シネアストたちは前払い金として受けとっているお金以上を十二分に返却しております」と。ある政治家とは、カスティーリャ・イ・レオン自治州の副知事フアン・ガルシア・ガジャルドのことで、援助で生活している〈お坊ちゃんたち〉と批判したようです。

    

       

           (「もらった以上に・・・」とスピーチするペドロ・アルモドバル)

 

★座席にいた本人にもカメラが移動するというおまけつき、後に一緒に出席していたエルネスト・ウルタスン文化大臣も「映画人はお坊ちゃんの集りではない。誇りをもって映画を製作している」と援護射撃、バジャドリード市長を長年務めた日本の国交省に当たる運輸相のオスカル・プエンテも、「アルモドバルは、文化にもっと敬意をはらえとガルシア・ガジャルドをたしなめたのさ」とコメントしたようです。日本でも似たようなことありましたね。

     

  

      (作品賞プレゼンター、アントニア・サン・フアン、マリサ・パレデス、

                 アルモドバル、ペネロペ・クルス、セシリア・ロス)

 

★ゴヤ賞ガラには来る来ないは別として、首相以下関係者が招待されるのが慣わしです。今年もペドロ・サンチェス首相が出席していました。目下ヨーロッパは戦争中ですから停戦を呼びかけるステッカーを付けてる人、カルロス・ベルムト事件に端を発した反性暴力の扇子を手にする人が多く見られました。ガラのホストの一人アナ・ベレンやエスティバリス・ウレソラなどは「ガザでの武器取引のストップ」のステッカーを、イサベル・コイシェやマリサ・パレデス、映画アカデミー副会長スシ・サンチェスなどスペインを代表するベテラン勢が「もう性暴力は終わりにしよう」と書かれた扇子を持ってアピールしていた。

 

       

          (映画アカデミー会長メンデス=レイテとペドロ・サンチェス首相)

 

       

                                               (アナ・ベレン)

   

       

           (ステッカーには Stop comercio de armas en Gaza と読める)

   

     

 (新人女優賞のプレゼンターたち、中央スシ・サンチェス、全員扇子を携えて登壇した)

   

  

  (CIMA女性シネアスト協会の代表者たち)

 

     

                             (マリサ・パレデス)

                 

    

            (イサベル・コイシェ、扇子には SEACABÓ と書かれている)

 

2023年も多くの監督、脚本家、俳優、声優、製作者が旅立ちました。訃報をアップしたコンチャ・ベラスコ(84歳)、会場に息子マヌエル・マルティン・ベラスコが出席していた。若くして亡くなったイツィアル・カストロ、1970年代に最も人気のあったカルメン・セビーリャ(92歳)やコメディを得意としたヘスス・グスマン(97歳)など既に銀幕から遠ざかっていた俳優たちにもオマージュが捧げられた。

    

   

          (映画、舞台、TVと活躍したコンチャ・ベラスコ)


第38回ゴヤ賞2024バジャドリード授賞式*ノミネーションと受賞結果 ⑦2024年02月14日 09:45

       フアン・アントニオ・バヨナの『雪山の絆』が12部門受賞

 

     

 

210日、第38回ゴヤ賞2024授賞式がバジャドリードのフェリア・デ・バジャドリードで開催されました。総合司会者はアナ・ベレン、ロス・ハビスことハビエル・アンブロッシハビエル・カルボ3人でした。J・A・バヨナの「La sociedad de la nieve」(『雪山の絆』)が作品賞を含む12部門の大量受賞、ノミネート13部門のほとんどを制覇しました。記憶違いでなければ、ゴヤ賞史上2番目になります。最多受賞はアメナバルの『海を飛ぶ夢』の14冠でした。アグスティ・ビリャロンガの『ブラック・ブレッド』とバヨナの『怪物はささやく』が9部門などがありますが、今後に悪影響がでないことを祈りたい。

  

★作品賞のプレゼンターが『オール・アバウト・マイ・マザー』25周年ということで、アルモドバル監督以下マリサ・パレデス、セシリア・ロス、ペネロペ・クルス、アントニア・サンフアンが登壇するという華やかさ、それ以外のプレゼンターも概ね豪華で他の映画賞との違いを見せつけました。まだ主要部分しか録画を見ておりませんので、とりあえず結果のみアップしておきます。印は当ブログ紹介作品です)

     

       


      (涙でくしゃくしゃの作品賞受賞者フアン・アントニオ・バヨナ)

 

   

         38回ゴヤ賞2024ノミネートと受賞結果

 

作品賞

20.000 especies de abejas」(『ミツバチと私』202415日公開)

Cerrar los ojos」(『瞳をとじて』202429日公開)

Saben aquell」 

Un amor」(『ひとつの愛』東京国際映画祭2023

La sociedad de la nieve」(『雪山の絆』Netflix配信開始)

製作ベレン・アティエンササンドラ・エルミダJ・A・バヨナ

  

     

  

 (『オール・アバウト・マイ・マザー』のクルーがプレゼンターという豪華版)

   


                 (最初にスピーチした製作者ベレン・アティエンサ)

    

   

(続いてスピーチしたサンドラ・エルミダ)

  

 

 

監督賞

ビクトル・エリセ 「Cerrar los ojos

エレナ・マルティン 「Creatura」(ガウディ賞カタルーニャ語作品賞受賞作品)

ダビ・トゥルエバ 「Saben aquell

イサベル・コイシェ 「Un amor

J・A・バヨナ La sociedad de la nieve

    

      

 

新人監督賞

イチャソ・アラナ 「Las chicas están bien

アルバロ・ガゴ Matria 

アレハンドロ・マリン 「Te estoy amando locamente

アレハンドロ・ロハス&フアン・セバスティアン・バスケス 「Upon Entry

エスティバリス・ウレソラ・ソラグレン 「20.000 especies de abejas

    

  

     

オリジナル脚本賞

ミシェル・ガスタンビデ、ビクトル・エリセ 「Cerrar los ojos

アレハンドロ・マリン、カルメン・ガリード 「Te estoy amando locamente

フェリックス・ビスカレット 「Una vida no tan simple

アレハンドロ・ロハス&フアン・セバスティアン・バスケス 「Upon EntryLa llegada

エスティバリス・ウレソラ・ソラグレン 「20.000 especies de abejas

     

      

 

           

脚色賞

アルベルト・バル 「El maestro que prometió el mar」 監督パトリシア・フォント

ベルナト・ビラプラナ、J. A. バヨナ、ハイメ・マルケス、ニコラス・カサリエゴ

 「La sociedad de la nieve

アルベルト・エスピノサ、ダビ・トゥルエバ 「Saben aquell

イサベル・コイシェ、ラウラ・フェレロ 「Un amor

パブロ・ベルヘル 「Robot Dreams」(『ロボット・ドリームズ』) 

  監督パブロ・ベルヘル

    

     

 

オリジナル作曲賞

ナターシャ・アリス 「El maestro que prometió el mar

アルナウ・バタジェル 「La paradoja de Antares」 監督ルイス・ティノコ

アルフォンソ・デ・ビラリョンガ 「Robot Dreams

アンドレア・モティス 「Saben aquell

マイケル・ジアッキーノ 「La sociedad de la nieve

 

    

           (受賞者欠席で監督が代理で登壇した)

 

オリジナル歌曲賞

Eco-Compositores: Xoel Lopez 「Amigos hasta la muerte」 監督ハビエル・ベイガ

Chinas-Compositores: マリナ・ヘルロプ 「Chinas」 監督アランチャ・エチェバリア

El amor de Andrea-Compositores: アルバロ・B. Baglietto、ダビ・ガルシア、ギジェ・ガルバン、他 「El amor de Andrea」 監督マヌエル・マルティン・クエンカ

La Gallinita-Compositoresu: フェルナンド・モレシ・ハベルマン、セルヒオ・ベルトラン

 「La imatge permanent」 監督ラウラ・フェレス

Yo solo quiero amor-Compositores: リゴベルタ・バンディニ 

   「Te estoy amando locamente

 

      

   

 

主演男優賞

マノロ・ソロ 「Cerrar los ojos

エンリク・アウケル 「El maestro que prometió el mar

ホヴィク・ケウチケリアン 「Un amor

アルベルト・アンマン 「Upon EntryLa llegada

ダビ・ベルダゲル 「Saben aquell

     


 

   

主演女優賞

パトリシア・ロペス・アルナイス 「20.000 especies de abejas

マリア・バスケス Matria 

カロリナ・ジュステ 「Saben aquell

ライア・コスタ 「Un amor

マレナ・アルテリオ Que nadie duerma」 監督アントニオ・メンデス・エスパルサ

    

        

   

 

助演男優賞

マルチェロ・ルビオ 「20.000 especies de abejas

フアン・カルロス・ベリド 「Bajo terapia 監督ヘラルド・エレーロ 

アレックス・ブレンデミュール 「Creatura

ウーゴ・シルバ 「Un amor

ホセ・コロナド Cerrar los ojos

 

  

          (目頭を赤くしてスピーチしたホセ・コロナド)

 

  

                  (『瞳をとじて』唯一の受賞者ホセ・コロナド) 

   

助演女優賞

イツィアル・ラスカノ 「20.000 especies de abejas

アナ・トレント 「Cerrar los ojos

クララ・セグラ 「Creatura

ルイサ・ガバサ 「El maestro que prometió el mar

アネ・ガバライン 「20.000 especies de abejas

    

    

 

 

新人男優賞

ブリアネイトル 「Campeonex」 監督ハビエル・フェセル

フリオ・フー・チェン 「Chinas

ラ・ダニ 「Te estoy amando locamente

オマール・バナナ 「Te estoy amando locamente

マティアス・レカルト 「La sociedad de la nieve

      

      

   

     (感動的なスピーチをしたロベルト・カネッサ役のマティアス・レカルト)

 

新人女優賞

Xinyi Ye 「Chinas

Veju Ji 「Chinas

クラウディア・マラジェラダ 「Creatura

サラ・ベッカー 「La contadora de películas 監督Lone Scherfig

ジャネット・ノバス 「O corno」(『ライ麦のツノ』東京国際映画祭2023 

  監督ハイロネ・カンボルダ 

    

  

   

                                     (左手にガザ支援のステッカー)

  

プロダクション賞

パブロ・ビダル 「20.000 especies de abejas

マリア・ホセ・ディエス 「Cerrar los ojos

エドゥアルド・バジェス 「Saben aquell

レイレ・アウレコエチェア、ルイス・グティエレス「Valle de Sombras 監督サルバドル・カルボ

マルガリータ・ウゲエト 「La sociedad de la nieve

    

    

   

 

撮影監督賞

ジナ・フェレル・ガルシア 「20.000 especies de abejas

バレンティン・アルバレス 「Cerrar los ojos

ベト・ロウリヒ 「Un amor

ディエゴ・テレナス 「Una noche con Adela」 監督ウーゴ・ルイス

ペドロ・ルケ 「La sociedad de la nieve

    

         

             (スピーチでバヨナ監督をうるうるにしたペドロ・ルケ)

     

    

(会場の母親に感謝の言葉を述べた受賞者、プレゼンターのレオノール・ワトリング)

 

編集賞

ラウル・バレラス 「20.000 especies de abejas

アスセン・マルチェナ 「Cerrar los ojos

ファティマ・デ・ロス・サントス 「Mamacruz 監督パトリシア・オルテガ

フェルナンド・フランコ 「Robot Dreams」(『ロボット・ドリームズ』)

アンドレス・ジルジャウマ・マルティ 「La sociedad de la nieve

 

   

   

  

 

美術賞

イサスクン・ウルキホ 「20.000 especies de abejas

クル・ガラバル 「Cerrar los ojos

カルロス・コンティ 「La contadora de películas

マルク・ポウ 「Saben aquell

アライン・バイネ 「La sociedad de la nieve

 

       

      

 

衣装デザイン賞

ネレア・トリホス 「20.000 especies de abejas

マリア・アルメンゴル 「El maestro que prometió el mar

メルセ・パロマ 「La contadora de películas

ララ・ウエテ 「Saben aquell

フリオ・スアレス 「La sociedad de la nieve

   

    

   

 

メイクアップ&ヘアー賞

アイノア・エスキサベル、ジョネ・ガバライン 「20.000 especies de abejas

エリ・アダネス、フアン・ベガラ  「La ternura 監督ビセンテ・ビリャヌエバ

ケイトリン・アチソン、ベンハミン・ペレス、ナチョ・ディエス 「Saben aquell

サライ・ロドリゲス、ノエ・モンテス、オスカル・デル・モンテ 「Valle de Sombras

アナ・ロペス=プイグセルベルベレン・ロペス=プイグセルベルモンセ・リベ

La sociedad de la nieve

    

    

   

    

録音賞

エバ・バリニョ、コルド・コレリャ、サンティ・サルバドル 

  「20.000 especies de abejas

タマラ・アレバロ、ファビオラ・オルドヨ、ヤスミナ・プラデラス 「Campeonex

イバン・マリン、フアン・フェロ、カンデラ・パレンシア 「Cerrar los ojos

ハビ・マス、エドゥアルド・カストロ、ヤスミナ・プラデラス 「Saben aquell

ホルヘ・アドラドスオリオル・タラゴマルク・オルツ 

  「La sociedad de la nieve

       

    

   

                             

                                (ホルヘ・アドラス)

   

特殊効果賞

マリアノ・ガルシア・マルティ、ジョン・セラーノ、ダビ・エラス、フアン・ベルダ、

 インデラ・マルティン「20.000 especies de abejas

エネリツ・サピアイン、イニャーキ・ジル〈Ketxu〉 「La ermita」 監督カルロタ・ペレダ

マリアノ・ガルシア・マルティ、ジョン・セラーノ、フアン・ベントゥラ、

 アンパロ・マルティネス 「Tin & Tina 監督ルビン・ステイン

ラウル・ロマニーリョス、ミリアム・ピケル 「Valle de Sombras

パウ・コスタフェリックス・ベルヘスラウラ・ペドロ 

 「La sociedad de la nieve

   

     


               

アニメーション賞

Dispararon al pianista (They Shot The Piano Player)* 

 製作クリスティナ・ウエテ、フェルナンド・トゥルエバ、ハビエル・マリスカル

El sueño de la Sultana*  

 同チェロ・ロウレイロ、ディエゴ・エルゲラ、イサベル・エルゲラ、他

Hanna y los monstruos」 同アンヘレス・エルナンデス、ダビ・マタモロス、

                             ロレナ・アレス

Monias」 同クレベル・ベレッタ、フランシスコ・セルマ、ジョルディ・ガスル、他多数

Robot Dreams」 同アンヘル・ドゥランデスイボン・コルメンサナ

           パブロ・ベルヘル、他

    

  

    

                        (パブロ・ベルヘル)

 

ドキュメンタリー賞

Caleta Palace 製作ホセ・アントニオ・エルゲタ、レティシア・サルバゴ・ソト

Contigo, contigo y sin mí」 同アマヤ・ビリャル・ナバスクエス、カルロ・ドゥルシ

Esta ambición desmedida」 同アントン・アルバレス、クリスティナ・トレナス、マリア・ルビオ、

  イサベル・ウトレラ・アルファロ、他多数

Iberia, naturaleza infinita」 同アルトゥロ・メノル、クリスティナ・メノル

Mientras seas tú, el aquí y ahora de Carme Elias 

  同クラウディア・ピント・エンペラドール

  イバン・マルティネス=ルファトジョルディ・リョルカ、他多数

   

                   

    


      

イベロアメリカ映画賞

Alma viva」(ポルトガル)  監督クリステレ・アルベス・メイラ

La pecera」(プエルトリコ)* 同グロリマー・マレロ・サンチェス

Puan」(アルゼンチン)* 同ベンハミン・ナイシュタット、マリア・アルチェ

Simón」(ベネズエラ) 同ディエゴ・ビセンティニ

La memoria infinita」(チリ) 同マイテ・アルベルディ

     

     

   

 

ヨーロッパ映画賞

Aftersun」(イギリス『aftersun/アフターサン』公開) 監督シャーロット・ウェルズ

Las ocho montañas」(伊、「Le otto montagne」『帰れない山』   プライムビデオ) 

  同シャルロッテ・ファンデルメールシュ、フェリックス・ヴァン・ヒュルーニンゲン

Safe Place」(クロアチア、原題「Sigurno mjesto」) 同ユライ・レロティック

Sala de profesores (The Teachers Lounge)」(ドイツ) 同イルケル・チャタク

Anatonia de una caída」(フランス『落下の解剖学』公開)

  同ジュスティーヌ・トリエ

    

  

  

短編映画賞

Carta a mi madre para mi hijo」 監督カルラ・シモン、

  製作マリア・サモラ・モルシーリョ

Cuentas divinas」 監督エウラリア・ラモン、製作アンナ・サウラ

La loca y el feminista」監督サンドラ・ガジェゴ、

  製作マリア・デル・プイ・アルバラード、他

París 70」 監督ダニ・フェイシャス、製作アルバ・フォルン、ダニ・フェイシャス

Aunque es de noche」 監督ギジェルモ・ガルシア・ロペス

  製作ダミアン・メゲルビダビ・カサス・リエスコマリナ・ガルシア・ロペス

 

     

          (左から2人目がガルシア・ロペス監督)

       

短編ドキュメンタリー賞

BLOW !」監督ネウス・バリュス、製作ミリアム・ポルテ、ネウス・バリュス

El bus」監督サンドラ・レイナ、

     製作ジャウマ・ファルガス・コル、バレリー・デルピエール

Herederas」監督・製作シルビア・ベネガス・ベネガス

       製作フアン・アントニオ・モレノ・アマドール  

Una terapia de mierda」監督ハビエル・ポロ、製作ハビエル・ポロ、ホルヘ・アコスタ他

Ava」 監督・製作マベル・ロサノ

    

 

   

 

短編アニメーション賞

Becarias」 監督マリナ・コルトン、マリナ・ドンデリス、ヌリア・ポベダ

製作イバン・マドレル、レティシア・モンタルバ、パブロ・ムニョス・ナハロ、他

Todo bien」監督・製作ディアナ・アシエン・マンソロ

  製作ロシオ・ベナベンテ・メンデス

Todo está perdido」監督カルラ・ペレイラ、フアンフラン・ハシント

  製作アルバロ・ディアス、ダビ・カストロ・ゴンサレス、ホルヘ・アコスタ

Txotxongiloa」監督・製作ソニア・エステベス

To bird or not to bird」 監督マルティン・ロメロ

  製作チェロ・ロウレイロイバン・ミニャンブレス

  

             

     

 

ゴヤ栄誉賞

フアン・マリネ・ブルゲラ(バルセロナ19201231日)、103歳でも現役の撮影監督、フィルム修復家、映画研究者。

キャリア&フィルモグラフィー紹介は、コチラ20231203

    

 

 


国際ゴヤ賞

シガニー・ウィーバー(ニューヨーク1949)アメリカの女優、サンセバスチャン映画祭2016ドノスティア栄誉賞を受賞、J. A. バヨナの『怪物はささやく』に少年の祖母役で出演している。ゴールデングローブ賞(助演女優賞受賞)、アカデミー賞、グラミー賞他、ノミネート多数。トロフィーをドノスティア栄誉と同じバヨナ監督から受けとりました。受賞スピーチがメモなしも印象的、彼女のスペイン語版吹き替え声優マリア・ルイサ・ソラに「心から感謝する」とスピーチしたのも、受賞者の濃やかな心づかいが感動的でした。

キャリア&フィルモグラフィー紹介記事は、コチラ20160722

     

            

        

        (プレゼンターはバヨナ監督、会場は総立ちのオベーション)

    

    

 (スペイン語と英語でスピーチする受賞者、ドノスティア栄誉賞と同じ緑のドレスで)


第16回ガウディ賞2024授賞式*受賞結果2024年02月11日 15:59

     作品賞は「Creatura」と『ミツバチと私』と女性監督がトロフィー

 

     

 

24日、第16回ガウディ賞2024の授賞式がバルセロナの国際会議センターで開催されました。開始は4日の2200からでしたが、終了は翌日の午前1時半でした。受賞者全員が舞台に勢揃いしてお開きになりましたが、さっさと帰宅した人、夜が明けるまで粘った人もいたのでした。総合司会者はコメディアンのマリア・ロビラOye Shermanオジェ・シェルマン)とアナ・ポロOye Poloオジェ・ポロ)の二人、オーディオビジュアル界の男女不平等を訴えました。ガウディ栄誉賞2024の受賞者であるロザ・ベルジェスや作品賞(カタルーニャ語映画部門)受賞者のエレナ・マルティン監督なども性的暴行に反対するスピーチをして、今年のガウディ賞はフェミニスト色の濃いガラを印象づけました。

   

     

        (左から、総合司会者のマリア・ロビラ、アナ・ポロ)

           

              

                      (午前2時まで帰宅しなかった受賞者全員)

 

★大賞に当たる作品賞には、カタルーニャ語部門とカタルーニャ語以外と2部門あり、前者はエレナ・マルティン(監督賞を含めて6部門受賞)の「Creatura」、後者はエスティバリス・ウレソラ・ソラグレン(新人監督賞も含めて3部門受賞)の『ミツバチと私』、共に女性の手に渡りました。しかし負けず劣らず気を吐いたのがダビ・トゥルエバの「Saben aquell」で、主演男優・主演女優賞を含めて7部門受賞、従ってこの3作で全25部門の3分の2を制覇したことになります。

ノミネーションと受賞結果は以下の通りです。(印は作品紹介作品)

 

        16回ガウディ賞2024ノミネーションと受賞結果

 

作品賞(カタルーニャ語)

Saben aquell」 監督ダビ・トゥルエバ   

Els encantats」 同エレナ・トラぺ      

La imatge permanent」 同ラウラ・フェレス  

Creatura」 同エレナ・マルティン   *

     

 

         (製作者と感極まるエレナ・マルティン)

   


         (レッドカーペットに勢ぞろいしたクルー)

 

作品賞(カタルーニャ語以外)

Un amor」(『ひとつの愛』) 監督イサベル・コイシェ   

El maestro que prometió el mar」 同パトリシア・フォント

Upon entry」 同フアン・セバスティアン・バスケス、アレハンドロ・ロハス   

20.000 especies de abejas」(『ミツバチと私』) 

  同エスティバリス・ウレソラ・ソラグレン  *

   

  

 

    (左から5人目が監督、右隣が製作者バレリー・デルピエール)

 

監督賞

イサベル・コイシェ 「Un amor」   

ダビ・トゥルエバ 「Saben aquell

アグスティ・ビリャロンガ 「Loli tormenta」   

エレナ・マルティン 「Creatura」 

   


 

           (監督賞に選ばれて共演のオリオル・プラと抱き合う監督)

  

新人監督賞

アレハンドロ・マリン 「Te estoy amando locamente

フアン・セバスティアン・バスケス、アレハンドロ・ロハス 「Upon entry」   

ラウラ・フェレス 「La imatge permanent」   

エスティバリス・ウレソラ・ソラグレン 「20.000 especies de abejas

    

  

     

主演男優賞

エンリク・アウケル 「El maestro que prometió el mar

アルベルト・アンマン「Upon entry

オリオル・プラ 「Creatura

ダビ・ベルダゲルSaben aquell

   

           

  

                  (Saben aquell」のクルー、後列4人目が監督) 

     

主演女優賞

ブルナ・クシ 「Upon entry

ライア・コスタ 「Un amor

パトリシア・ロペス・アルナイス 「20.000 especies de abejas

カロリナ・ジュステ 「Saben aquell

   

    

    

 (左から、ペドロ・カサブランク、監督、受賞者)

     

助演男優賞

ダニエル・ブリュール 「La contadora de películas」 監督ローン・シェルフィグ

ウーゴ・シルバ 「Un amor

ペドロ・カサブランク 「Saben aquell

アレックス・ブレンデミュール 「Creatura

     

 

   

助演女優賞

アイナ・クロテト 「Els encantats

アネ・ガバライン 「20.000 especies de abejas

アナ・トレント 「Sobre todo de noche」 監督ビクトル・イリアルテ 

クララ・セグラ 「Creatura

    

     

 

新人俳優賞

アイナラ・エレハルデ 「Els encantats

アリシア・ファルコ 「Las buenas compañías 監督シルビア・ムント  

ラ・ダニ(ダニ・F.ポソ)「Te estoy amando locamente

クラウディア・マラジェラダ 「Creatura」 

    

   


      

アニメーション賞

Dispararon al pianista」 監督フェルナンド・トゥルエバ、ハビエル・マリスカル 

Hanna i els monstres」 同ロレナ・アレス   

Heavies tendres」 同ジョアン・トマス   

Robot dreams」(『ロボット・ドリームズ』) 同パブロ・ベルヘル   

     

      

            (製作者サンドラ・タピアと監督)

   

       

       (サンドラ・タピア、監督、アルフォンソ・デ・ビラリョンガ)

 

ドキュメンタリー賞

Muyeres」 監督マルタ・ラジャナ

Alteritats」 同アルバ・クロス、ノラ・ハダッド Haddad

Hermano caballo」 同マルセル・バレナ

Mientras seas tu, el aqui y el ahora」 

  同カルメ・エリアスクラウディア・ピント  

 

      

      

        (カルメ・エリアスとクラウディア・ピント)

 

オリジナル脚本賞

エレナ・マルティン「Creatura

エスティバリス・ウレソラ・ソラグレン「20.000 especies de abejas

イサ・カンポ、アンドレア・ケラルト、ビクトル・イリアルテ 「Sobre todo de noche

フアン・セバスティアン・バスケスアレハンドロ・ロハス 「Upon entry

    

          

                   (左がフアン・セバスティアン・バスケス)

   

    

                  (後列2人目主演男優賞ノミネートのアルベルト・アンマン、

               隣が助演女優賞ノミネートのブルナ・クシ)

 

脚色賞

アルベルト・バル 「El maestro que prometió el mar

ダビ・トゥルエバ、アルベルト・エスピノサ 「Saben aquell

パブロ・ベルヘル 「Robot dreams

イサベル・コイシェラウラ・フェレロ 「Un amor

     

      

    (ラウラ・フェレロ欠席のため、一人で登壇したイサベル・コイシェ)

    


      

編集賞

アナ・ファフ Pfaff 「Sobre todo de noche

ベルナト・アラゴネス 「La contadora de películas

ラウル・バレラス 「20.000 especies de abejas

アリアドナ・リバス 「Creatura

    

    

 

オリジナル音楽賞

アンドレア・モティス 「Saben aquel

クララ・アギラル 「Creatura

マリア・アルナル、ノラ・ハダッド・カサデバル 「Alteritats

アルフォンソ・デ・ビラリョンガ Robot dreams

     

     

              (フェロス賞に続いての受賞)

 

撮影賞

アラナ・メヒア・ゴンサレス 「Creatura

アグネス・ピケ・コルベラ 「La imatge permanent

ベト・ロウリッヒ 「Un amor

ジナ・フェレル 20.000 especies de abejas

   

  

         

プロダクション賞

ドレス・メリーナス 「Creatura

エリサ・シルベント、パトリシア・ペレイラ 「La contadora de películas

エバ・タボアダ 「Un amor

エドゥアルド・バジェス 「Saben aquell

   

  

  

短編映画賞

Blow」 監督ネウス・バリュス

La herida luminosa」 同クリスティアン・アビレス

Tots els meus colors」 同アンナ・ソラナス、マルク・リバ

El bus」 同サンドラ・レイナ

  

     

      (左端バレリー・デルピエール、一人おいてサンドラ・レイナ監督)

 

テレビ・ムービー賞(ノミネート2作)

Miró  監督オリオル・フェレル

Quico Sabate, sense destí」 同シルビア・ケル

 

     

 

美術賞

ジョセップ・ロセル 「El maestro que prometió el mar

シルビア・ステインブレチェトSteinbrecht 「Creatura

イサスクン・ウルキホ・アリホ 「20.000 especies de abejas

マルク・ポウ Saben aquell

   

  

   

衣装デザイン賞

イシス・ベラスコ 「Te estoy amando locamente

マリア・アルメンゴル 「El maestro que prometió el mar

マルセ・パロマ 「La contadora de películas

ララ・ウエテ Saben aquell

     

     

           (受賞者欠席につき代理が受けとった

 

 

メイクアップ&ヘアー賞

ダナエ・ガテル、アレックス・サルバト 「Creatura

パトリシア・レイェス 「El maestro que prometió el mar

パトリシア・レイェス、ヘスス・マルトス 「La contadora de películas

ケイトリン・アチソンナチョ・ディアスベンハミン・ペレス 「Saben aquell

   

   

 

視覚効果賞

クリスティナ・ガルモン 「Creatura

ダビ・マルティ、モンセ・リベ 「Secaderos2022年 監督ロシオ・メサ

Wesley Barnard、ミリアム・ピケル 「Saben aquell

ベルナト・アラゴネス 「La contadora de películas

    

  

 

録音賞

アルベルト・ガイ、エンリケ・G・ベルメホ、カルロス・ヒメネス 「Un amor

エバ・バリニョ、コルド・コレリャ、シャンティ・サルバドール 

 「20.000 especies de abejas

レオ・ドルガン、オリオル・ドナト、ライア・カサノバス 「Creatura

シャビ・マスエドゥアルド・カストロヤスミナ・プラデラス 「Saben aquell

 

     

                        (ヤスミナ・プラデラス)

 

 

ヨーロッパ映画賞(5作品)

Aftersun」(『aftersun/アフターサン』)2022、英国 監督シャーロット・ウェルズ

El triángulo de la tristeza」(『逆転のトライアングル』)2022、スウェーデン 

  同リューベン・オストルンド

Las ocho montañas」(『帰れない山』)2022、イタリア 

  同フェリックス・フォン・グルーニンゲン、シャーロット・ヴァンダーメールシュ

Close」(『CLOSE/クロース』)2022、ベルギー 同ルカス・ドント

La sociedad de la nieve」(『雪山の絆』)2023、スペイン 

  同フアン・アントニオ・バヨナ  

   

   

 

            (出演者サンティ・バカ、製作者サンドラ・エルミダ、監督)

   


        

観客特別賞

El maestro que prometió el mar」 

   

         

      

                      (パトリシア・フォント監督)

     


       (左から3人目が主演男優賞ノミネートのエンリク・アウケル)

 

ミケル・プルテー栄誉賞Miquel Porter

ロザ・ベルジェスRosaRoserVergés(バルセロナ1955)、バルセロナ派女性監督のパイオニア的存在であるロサ・ベルジェスが受賞した。代表作はゴヤ賞1991新人監督賞受賞の「Boom, Boom」(90)、他にカタルーニャ自治州映画賞、フォトグラマス・デ・プラタ作品賞などを受賞、「Tic Tac」(97)でシカゴ児童映画祭作品賞、イタリアのジッフォーニ児童映画祭ゴールデン・グリフォン賞などを受賞、「Iris」ではマラガ映画祭2004正式出品、本ガウディ賞の前身でもある2002年設立のバルセロナ映画賞2005の監督・脚本賞にノミネートされている。

 

         

     

 

      

         (ゴヤ賞1991新人監督賞の「Boom, Boom」ポスター)

 

★スペインの映画賞でもカタルーニャ語映画に特化しているガウディ賞は、フォルケ賞、フェロス賞、先ほど受賞結果が発表になったゴヤ賞とはノミネーションからして異なっています。新人監督賞にノミネートされた「La imatge permanent」のラウラ・フェレスは、本賞以外どの映画賞にも名前が見当たりません。しかし作品紹介した折に、有望新人監督の一人と紹介しましたように2作目が待たれる監督です。昨年鬼籍入りしたアグスティ・ビリャロンガの遺作Loli tormenta」も監督賞候補になりました。カタルーニャ映画アカデミー会員は数も少なく賞が僅差で左右されますので、ノミネートされることに意味があります。

      

               

         (映画業界の低賃金年収12.000ユーロは国家の問題と語る、

         カタルーニャ映画アカデミー会長ジュディス・コレル) 

         


         (珍しいツーショット、フアン・アントニオ・バヨナとダビ・トゥルエバ)

        

          

          (カタルーニャ語以外の作品賞プレゼンター、

         マリサ・パレデスとエドゥアルド・フェルナンデス)

         

3人の女性がカルロス・ベルムトを性的暴行で告発する2024年02月05日 18:25

         周知のことだったカルロス・ベルムトのセクハラ問題

 

  

        (性暴力で告発されたカルロス・ベルムト監督、2022

 

カルロス・ベルムトの新作「Manticora」(22)が、『マンティコア―怪物―』の邦題で419日に封切られることが発表になりました。30秒ほどの予告編もアップされ「アンチモラル・ロマンス」が謳い文句です。長編2作目『マジカル・ガール』(14)、3作目『シークレット・ヴォイス』(18)など、決して分かりやすい作品とは言えないながら公開され、新作を待ち詫びていたシネマニアには嬉しくないニュースが飛び込んできました。

『マンティコア』紹介、監督キャリア&フィルモグラフィは、コチラ20221008

『マジカル・ガール』の紹介記事は、コチラ20150121

『シークレット・ヴォイス』の紹介記事は、コチラ20190313

    

     

 

★先月26日に開催されたフェロス賞2024の授賞式で、AICEスペイン映画ジャーナリスト協会のマリア・ゲーラ会長が、3人の女性がベルムト監督から性暴力を受けたという告発がなされたこと、AICE は全面的に被害者を支援する旨の表明がありました。発端はエルパイス紙が被害者からの具体的な内容の報告書を掲載したことでした。さらにこの報告書が公になるずっと以前から噂として皆なが知っていたということなのです。それでカルロス・ベルムトの去就が気になりますが、監督自身は「乱暴なセックス」があったことを認めたが、「私はいつも合意のうえでした」と答えている。事実が言い逃れできないケースでの模範解答です。

   

         

    (被害者支援をスピーチしたマリア・ゲーラ、1月26日、フェロス賞ガラ)

 

★昨年の第10回フェロス賞2023TVシリーズ脚本賞にノミネートされたミゲル・アンヘル・ブランカの「Autodefensa」(仮訳「自己防衛」全10話)の脚本家の一人で自らも主演しているベルタ・プリエトによると、第8話「Actos colectivos」(仮訳「集団行為」2022126日放映)のテーマになっているということです。「カルロス・ベルムトの性的虐待に関するレポートが発表されたとき、私は他の多くの人たちと同じように既に知っていたので驚きませんでした」とエルパイス紙に寄稿しています。周知のことで何を今更ということなのでした。この年は『マンティコア』の主役を演じたナチョ・サンチェスが男優賞を受賞、ベルムトもポスター賞を受賞しています。

 

          映画産業は「恐怖が勝る小さな狭い業界」

 

2017年のハーベイ・ワインスタインで口火を切った#Me Too 運動も、日本同様スペインには届かなかったのでしょうか。3人の女性の名前は伏せられておりますが、期間は2014年5月から2022年2月までと具体的です。2014年は『マジカル・ガール』がサンセバスチャン映画祭の作品賞と監督賞を受賞した年です。2022年はセクハラが信憑性のある巷間の噂になった年です。3人の女性は20代前半で小柄なタイプ、映画を専攻している学生、プロダクションの一員、文化部門で働いている女性ということです。大柄で重量級のベルムトに伸し掛かられると、彼をはねのけることはできなかったと語っている。

   

★「自分の優位な知名度を利用して、私たちを暴行した」と告発したのですが、そもそもの始りは、女性たちにとって彼が高名な監督で、「憧れの人だった」ということがレポートから窺えるのでした。被害者が泣き寝入りする背景には、女性たちも仕事を失いたくないからです。そのため被害者が「加害者を保護する権力構造の一部になっている」。ベルムトのセクハラはパワハラとセットになっているケースです。ネット上での第三者による無責任な被害者バッシングを想定すると、被害者のトラウマは底知れない

 

★タブーなテーマに直面したスペイン映画界は、公式の発言者は目下ゲーラ会長一人ということでしたが、24日に開催されたガウディ賞ガラでは、「Creatura」でカタルーニャ語映画(ドラマ部門)の作品賞、監督賞を受賞したエレナ・マルティンが、被害者支援を壇上で表明したようです。他にレオノール・ワトリング、ヴィッキー・ルエンゴ、製作者のアグスティン・アルモドバルなども支援を表明しています。「ベルムトはお金がなくて表沙汰になってしまったが、もっと大物は組織がらみでもみ消すから表面化しない」という記事もあり、どういう成り行きになるのでしょうか。

 

第11回フェロス賞2024*結果発表2024年01月30日 09:49

     映画部門『ミツバチと私』とTVシリーズ部門「Mesias」が作品賞

 

        

126日、第11回フェロス賞2024の授賞式がマドリードのパラシオ・デ・ビスタレグレで開催されました。総合司会者はコリア・カスティーリョブライス・エフェの重量級コンビが務めました。映画は「20.000 especies de abejas」(邦題『ミツバチと私』)がドラマ部門の作品賞と助演女優賞の2冠、これは想定内の受賞でしたが、「Robot Dreams」(邦題『ロボット・ドリームズ』)がコメディ部門の作品賞、オリジナル音楽賞、ポスター賞の3冠を受賞、ノミネート3個を全部ゲットして、これは少し予想外でした。セリフなしのアニメーション、その魅力的な登場人物(?)や観客の心をとらえた音楽のお蔭でしょう。

       

    

          (コリア・カスティーリョとブライス・エフェ)

    

      

           (『ミツバチと私』のキャストとクルー)

 

TVシリーズのドラマ部門は、ロス・ハビスの「La mesías」が作品・脚本・主演男優・助演男優・主演女優・助演女優賞と6冠、もらえる賞のすべてを独占しましたが、その後遺症が気になります。コメディ部門の作品賞はぺポン・モンテロの「Poquita fe」が受賞しました。

   

     

                       (「La mesías」のキャストとクルー)

 

★ビクトル・エリセの「Cerrar los ojos」(邦題『瞳をとじて』)は、ノミネーション最多の10個でしたが、結局無冠に終わりました。勿論、日本のシネマニアはフェロス賞など眼中にないから痛くも痒くもありません。イサベル・コイシェの「Un amor」(邦題『ひとつの愛』)も7個ノミネーションで無冠、オスカー賞ノミネートに踏みとどまった「La sociedad de la nieve」(邦題『雪山の絆』)のフアン・アントニオ・バヨナが監督賞、他にハリー・イートンが予告編賞を受賞しました。受賞者欠席で共演者のサンティアゴ・バカとアルフォンシナ・カロシオが代理で受けとりました。このアルゼンチン出身の若い二人は昨年のシッチェス映画祭にも監督と参加していましたから次回作に起用するのかもしれません。既に世界の100,000,000人以上が観たということですから310日のオスカー賞が待たれます。脚本賞は「Upon Entry (La llegada)」の監督と脚本を手掛けたアレハンドロ・ロハスとフアン・セバスティアン・バスケスの手に渡りました。

 

★演技部門では、管理人の予想が的中して主演女優賞に「Que nadie duerma」のマレナ・アルテリオ、主演男優賞に「Saben aquell」のダビ・ベルダゲルが受賞、助演部門では「Te estoy amando locamente」のラ・ダニ、「20.000 especies de abejas」のパトリシア・ロペス・アルナイスが受賞、彼女はゴヤ賞では主演にノミネートされています。本作の主役はベルリン映画祭2023の銀熊主演賞を受賞した当時9歳のソフィア・オテロですが、スペインでは子役はノミネートから外されることが多く、これは賢明な判断だと思います。ラ・ダニは出演映画もノーチェックでしたが、ゴヤ賞は新人男優賞にノミネートされています。

 

★過去のフェロス栄誉賞受賞者は、ホセ・サクリスタン、チチョ・イバニェス・セラドール、昨年はペドロ・アルモドバルが受賞して会場を盛り上げました。今年は女優でTV 司会者のモニカ・ランダル(ランドールとも表記)が受賞しました。受賞者は御年81歳、「昨年はペドロ・アルモドバル、今年は私が受賞しました。同じではありません、私たちの美は異なっていますから」とユーモアたっぷりのスピーチをしました。1963年デビュー、銀幕からは引退していましたが、ダビ・ベルダゲルが主演男優賞を受賞したトゥルエバの「Saben aquell」に本人役で出演しています。TV司会者、舞台は現役です。マカロニウエスタン全盛期には多くの作品で活躍した女優です。

 

   

         11回フェロス賞2024結果発表は紹介作品)

 

作品賞(ドラマ)

Un amor」(邦題『ひとつの愛』) 同イサベル・コイシェ  

Cerrar los ojos」(邦題『瞳をとじて』) 同ビクトル・エリセ 

La sociedad de la nieve」(邦題『雪山の絆』)  J. A. バヨナ 

Upon Entry (La llegada)」 同アレハンドロ・ロハス&

               フアン・セバスティアン・バスケス 

20.000 especies de abejas」(邦題『ミツバチと私』)   

製作ララ・イサギーレバレリー・デルピエール 

監督エスティバリス・ウレソラ・ソラグレン 

 


         (受賞スピーチをするララ・イサギーレ)

   

  

      (真夜中の12時過ぎなのにソフィアも登壇、左が監督)

 

作品賞(コメディ)

Bajo terapia」 監督ヘラルド・エレーロ 

Las chicas están bien」 同イチャソ・アラナ

Mamacruz」 同パトリシア・オルテガ

Te estoy amando locamente」 同アレハンドロ・マリン

Robot Dreams」(アニメーション、邦題『ロボット・ドリームズ』) 

製作アンヘル・ドゥランデスイボン・コルメンサナイグナシ・エスタペ

サンドラ・タピア  監督パブロ・ベルヘル

   

      

       

     (ベルヘル監督も製作に参加、右隣が音楽エディターのユウコ夫人)

 

監督賞

イサベル・コイシェ 「Un amor

ビクトル・エリセ 「Cerrar los ojos

エレナ・マルティン・ヒメノ 「Creatura」 

エスティバリス・ウレソラ・ソラグレン 「20.000 especies de abejas

J. A. バヨナ La sociedad de la nieve

   

       

         

主演女優賞

ライア・コスタ 「Un amor

キティ・マンベール「Mamacruz

マリア・バスケス 「Matria」 監督アルバロ・ガゴ

カロリナ・ジュステ 「Saben aquell」 同ダビ・トゥルエバ 

マレナ・アルテリオ 「Que nadie duerma」 監督アントニオ・メンデス・エスパルサ 

    

     

        

主演男優賞

アルベルト・アンマン 「Upon Entry (La llegada)

エンリク・アウケル 「El maestro que prometió el mar」 監督パトリシア・フォント

ホヴィク・ケウチケリアン 「Cerrar los ojos

マノロ・ソロ 「Cerrar los ojos

ダビ・ベルダゲル 「Saben aquell」 監督ダビ・トゥルエバ 

      

   

   (受賞者欠席のためダビ・トゥルエバ監督がトロフィーを受けとった)

    

   

      (ダビ・トゥルエバ監督と主演者のカロリナ・ジュステ)

 

助演女優賞

アネ・ガバライン 「20.000 especies de abejas

ルイサ・ガバサ 「El maestro que prometió el mar」 

アイタナ・サンチェス≂ヒホン 「Que nadie duerma」 

アナ・トレント 「Cerrar los ojos

パトリシア・ロペス・アルナイス 「20.000 especies de abejas

    

       

     

      (昨年のTVシリーズ『インティミダ』助演女優賞に続いての受賞)

  

助演男優賞

ルイス・ベルメホ 「Un amor

ホセ・コロナド 「Cerrar los ojos

オリオル・プラ 「Creatura

ウーゴ・シルバ 「Un amor

ラ・ダニ 「Te estoy amando locamente」 監督アレハンドロ・マリン

      

      

      

           (登壇から退場するまでエモーショナルなスピーチをした受賞者)

 

脚本賞DANA

エスティバリス・ウレソラ・ソラグレン 「20.000 especies de abejas

イサベル・コイシェ、ラウラ・フェレロ 「Un amor

ビクトル・エリセ 「Cerrar los ojos

エレナ・マルティン・ヒメノ 「Creatura

フアン・セバスティアン・バスケスアレハンドロ・ロハス 「La llegada

    

   

      

   (黄色の帽子がフアン・セバスティアン・バスケス、アレハンドロ・ロハス)

 

オリジナル音楽賞

フェデリコ・フシド 「Cerrar los ojos

セルティア・モンテス 「Que nadie duerma

マイケル・ジアッキーノ 「La sociedad de la nieve

ニコ・カサル 「Te estoy amando locamente

アルフォンソ・デ・ビラリョンガ 「Robot Dreams

    

        

       (観客の心をふるわせた作曲家アルフォンソ・デ・ビラリョンガ)

  

ポスター賞

20.000 especies de abejas

Cerrar los ojos

O corno」(監督ハイオネ・カンボルダ)

Hermana Muerte」(『ブラックサン』監督パコ・プラサ)

Robot Dreams」 ホセ・ルイス・アグレダ

   

       

      

          (イラストレーター、ホセ・ルイス・アグレダ)

 

予告編賞

20.000 especies de abejas

Cerrar los ojos

Saben aquell

Te estoy amando locamente

ハリー・イートン 「La sociedad de la nieve

      

   

(受賞者欠席のため共演者サンティアゴ・バカとアルフォンシナ・カロシオが受けとった)

    

    

    (左から、サンティアゴ・バカ、バヨナ監督、アルフォンシナ・カロシオ)

 

TVシリーズ作品賞(ドラマ)

El cuerpo en llamamas」(Netflix

El hijo zurdo」(Movistar Plus+)

Rapa 2」(Movistar Plus+)

Selftape」(Filmin

La mesías」(Movistar Plus+)製作ドミンゴ・コラルフラン・アラウホ

       スサナ・エレラスハビエル・カルボハビエル・アンブロッシ

   

         

     

               (6冠制覇の受賞者たち)

 

TVシリーズ作品賞(コメディ)

Citas Barcelona」(TV3, Amazon Prime Video

Esto no es Suecia」(RTVE Play y 3Cat

El otro lado」(Movistar Plus+)

Poquita fe」(Movistar Plus+)

  製作フラン・アラウホイグナシオ・コラレスペペ・リポル

監督(クリエイター)ぺポン・モンテロフアン・マイダガン

   

      

                     (右側がぺポン・モンテロ監督)

   

 

     

TVシリーズ主演女優賞

ウルスラ・コルベロ 「El cuerpo en llamamas

マカレナ・ガルシア 「La mesías

エスペランサ・ペドレーニョ 「Poquita fe

アナ・ルハス 「La mesías

ロラ・ドゥエニャス 「La mesías

     

      

TVシリーズ主演男優賞

ハビエル・カマラ 「Rapa 2

ラウル・シマス 「Poquita fe

パトリック・クリアド 「Las noches de Tefía」(Atresplayer

キム・グティエレス 「El cuerpo en llamamas

ロジェール・カザマジョール 「La mesías」(欠席)

 

   

TVシリーズ助演女優賞

アマイア・ロメロ 「La mesías

タマラ・カセリャス 「El hijo zurdo

フリア・デ・カストロ 「Poquita fe

カルメン・マチ 「La mesías

イレネ・バルメス La mesías

    

     

     

TVシリーズ助演男優賞

アンドレウ・ブエナフエンテ 「El otro lado

チャニ・マルティン 「Poquita fe

ビエル・ロッセル・ペルフォート 「La mesías

ホセ・マヌエル・ポガ 「El cuerpo en llamamas

アルベルト・プラ 「La mesías

    

     

        (受賞者欠席のため共演者4人がトロフィーを受けとった)

 

TVシリーズ脚本賞

ラウラ・サルミエント、エドゥアルド・ソラ、カルロス・ロペス、

ホセ・ルイス・マルティン 「El cuerpo en llamamas

ラファエル・コボス 「El hijo zurdo

ベルト・ロメロ、ラファエル・バルセロ、エンリク・パルド 「El otro lado

ペポン・モンテロ、フアン・マイダガン 「Poquita fe

ハビエル・アンブロッシハビエル・カルボナチョ・ビガロンド

カルメン・ヒメネス La mesías

   

    

   (左から、カルメン・ヒメネス、ハビエル・カルボ、ハビエル・アンブロッシ)

 

フェロス感動賞(フィクション)

Sobre todo de noche」 監督ビクトル・イリアルテ、製作バレリー・デルピエール

    

    

    

     (受賞者ビクトル・イリアルテ、製作者のバレリー・デルピエール)

 

フェロス感動賞(ノンフィクション)

La Singla」 製作ナジャ・スミスパオラ・サインス・デ・バランダ 

        監督パロマ・サパタ

難聴のフラメンコダンサー、アントニア・シングラのドキュメンタリー

   

     

         (受賞スピーチするパロマ・サパタと製作者たち)

    

      

 

フェロス栄誉賞

モニカ・ランダル(女優、テレビ司会者)1942年バルセロナ生れ。マラガ映画祭2018のビスナガ・シウダ・デル・パライソ賞を受賞した折にキャリア&フィルモグラフィーの紹介をしています。

キャリア&フィルモグラフィー紹介は、コチラ20180330

    

     

     

 

★フェロス賞はスペイン映画ジャーナリスト協会AICEが主催する映画賞、マリア・ゲーラ会長の挨拶スピーチには、カルロス・ベルムトによる3人の女性へのセクハラ告発の問題も含まれていた。これに対してAICEは全面的に被害者を支援するとの表明があった。この件については詳細が分かりませんので後にアップするとして今回は触れません。3時間にも及ぶお祭り気分も吹き飛んでしまいます。

     

        

             

                    (性被害を告発するマリア・ゲーラAICE会長)

   

   

            (煌びやかなベストドレッサーたち)

   

『雪山の絆』が国際長編映画賞にノミネート*第96回アカデミー賞2024年01月25日 20:39

 『雪山の絆』のほか『ロボット・ドリームズ』や「La memoria infinita」も!

   

       

 

121日、第96回アカデミー賞のノミネートが発表になりました。日本関連の映画については周知のことですから割愛しますが、フアン・アントニオ・バヨナ『雪山の絆』がノミネートされた国際長編映画賞部門には、ヴィム・ヴェンダースのPERFECT DAYS(公開中)やイギリスの『関心領域』、イタリアの「Io Capitano」などかなりの激戦区です。本作はメイクアップ&ヘアー賞部門にもノミネートされておりますが、先だってのゴールデングローブ賞ミュージカル部門の作品賞を受賞した『哀れなるものたち』などライバルがひしめいています。

   

     

          (国際長編映画賞ノミネートの『雪山の絆』)

 

パブロ・ベルヘル『ロボット・ドリームズ』がノミネートされた長編アニメーション映画賞部門には、宮崎駿の『君たちはどう生きるか』がかぶさり、アカデミー会員の高齢化などを考慮すると、ロボットの受賞は難しいでしょうか。しかし開けてびっくり玉手箱は映画賞に限らず世の常です。

    

     

          (アニメーション『ロボット・ドリームズ』)

 

★長編ドキュメンタリー賞部門の「La memoria infinita」(英題「The Eternal Memory」)は、チリの監督マイテ・アルベルディ5作目で、彼女は3年前の『83歳のやさしいスパイ』に続いての快挙です。ラライン兄弟の制作会社「Fabula」がプロデュースしており、そのパブロ・ラライン自身が監督したホラーコメディ『伯爵』(原題「El Conde」)の撮影を手掛けたエドワード・ラックマン(またはエド・ラッハマン)がノミネートされ、チリは沸いてます。独裁者ピノチェトが本当は吸血鬼、ドラキュラ伯爵だったという設定、独裁者は死んだのだが、吸血鬼だから実は生きているというダークなコメディ、『トニー・マネロ』が思いおこされる。ラックマンはトッド・ヘインズの『エデンより彼方へ』(02)、『キャロル』(15)に続いて3度目のノミネートですが、彼自身はアメリカ人です。

   

     

       (ドキュメンタリー「La memoria infinita」のポスター)

   

      

      (ネットフリックスで配信中の『伯爵』のオリジナル・ポスター)

 

★この撮影賞部門にはメキシコのロドリゴ・プリエトがマーティン・スコセッシの『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』でノミネートされています。ディカプリオとタッグを組んだ超大作、20世紀初期の先住民迫害という実話をベースにしているから、観たくない会員が多いかもしれない。プリエトは同監督の『アイリッシュマン』に続いて4回目のノミネートになり、そろそろオスカー像が欲しいところです。当ブログ関連のノミネートをアップしました。『伯爵』以外作品紹介をしています。ガラは310日(日)、日本放映は翌日午前中になります。

 

ベネズエラの新星ディエゴ・ヴィチェンティーニ*ゴヤ賞2024 ⑥2024年01月23日 17:45

      ディエゴ・ヴィチェンティーニの「Simón――イベロアメリカ映画部門

   

   

 

ディエゴ・ヴィチェンティーニはカラカス生れのベネズエラの監督ですが、15歳で母国を離れてアメリカで映画製作をしているということなのか、長編デビュー作「Simón」がマラガ映画祭やサンセバスチャン映画祭(オリソンテス・ラティノス部門)にノミネートされることはありませんでした。管理人はゴヤ賞ノミネートで初めて知った次第です。本作には2018年に発表した同じタイトルの短編「Simón」(26分)という下敷きがあり、IMDbを検索したら他にかなりの数の短編を撮っているのでした。長短編とも舞台は2017年のニコラス・マドゥロ専制時代の母国ベネズエラ、自由を求める反体制派の青年シモンのトラウマと苦悩、深い罪悪感が語られます。

 

★フロリダ映画祭2023でプレミアされた後、ダラス映画祭観客賞、ハートランド映画祭グランプリ、7月開催のベネズエラ映画祭で作品・監督・撮影・脚本・編集・助演男優賞の6部門を制覇するなど母国でも快進撃を続けています。2013年チャベス没後、彼の腹心であったマドゥロが政権を継承しているベネズエラは、国連の発表によると、2023年推定の総人口3051万人に対して約700万人以上が難民として近隣諸国へ国外逃亡しているそうで、にわかには信じがたい数字です。本作を理解するには若干ベネズエラ現代史をひもとく必要があるのかもしれません。

   

     

 「Simón

製作:Black Hole Enterprises

監督・脚本・編集:ディエゴ・ヴィチェンティーニ

撮影:オラシオ・マルティネス

音楽:フレディ・シエインフェルド

キャスティング:Lauren Herrel

美術:オスカル・コルテス

衣装デザイン:マルコス・ドゥラン

メイクアップ:カルラ・バリオス

製作者:マルセル・ラスキン、ホルヘ・ゴンサレス、ディエゴ・ヴィチェンティーニ

 

データ:製作国米国・ベネズエラ、2023年、英語・スペイン語、ドラマ、99分、撮影期間は2021年のコロナ感染のパンデミックと重なったため、マイアミ他23ヵ所、28日間で撮影された。製作資金クラウドファンディング(35,756ドル)、公開ベネズエラ202397日、ウルグアイ、サンディエゴ、ペルー、メキシコ、スペインなど

  

映画祭・受賞歴:フロリダ映画祭2023作品賞、ダラス映画祭観客賞、ハートランド映画祭グランプリ、シャーロット映画祭観客賞、ボゴタ映画祭作品賞、カラカス批評家映画祭作品・監督賞、ベネズエラ映画祭作品・監督・撮影(オラシオ・マルティネス)・脚本・編集・助演男優賞(フランクリン・ビルグエス)、他ニューヨーク、マドリード、サンティアゴ、各映画祭上映、ゴヤ賞2024イベロアメリカ映画部門ノミネート(210日ガラ)

 

キャスト:クリスティアン・マクガフニー(シモン)、ヤナ・ナワルツキ(メリッサ)、ルイス・シルバ(ホアキン)、ロベルト・ハラミージョ(チューチョ)、フランクリン・ビルグエス(ルゴ大佐)、プラクリティ・マドゥロ(エレナ)、ペドロ・パブロ・ポラス(メインガード)、サリー・グラナー(ムーア博士)、コンラン・キシレヴィチKisilewicz(ジョーダン)、カルロス・ゲレロ(パポ)、ソフィア・リバ(クロエ)、ガブリエル・ボニージャ(薬剤師ヘルソン)、ホセ・ラモン・バレト(アントニオ)、マイク・ボランド(マテオ)、アリアンヌ・ジロン(アドリアナ)、スザンヌ・コヴィ(裁判官)、イサイリス・ロドリゲス(ラケル)、ほか多数

 

ストーリー2017年カラカス、反政府運動の指導者シモンと仲間は抗議行動のさなか逮捕され拷問を受ける。ベネズエラからの逃亡を余儀なくされた彼は亡命者となりマイアミに向かう。米国入国管理局は、亡命が認められると帰国できないと告げる。シモンはトラウマと罪悪感の両方に直面し、マイアミに残って新しい生活を始めるか、母国に戻って自由の闘いのため独裁政権に立ち向かうかの決断をしなければならない。そんななかシモンは法学部の学生メリッサと出会う。マドゥロ独裁政権のベネズエラの危機のため多くの人々が経験する困難が語られる。

     

     

 

       観てもらいたい、覚えていてもらいたい、と懇願する映画

 

監督紹介:ベネズエラの現状を述べる前に、ディエゴ・ヴィチェンティーニ監督の紹介をしたい。1994年カラカス生れ、15歳で家族と米国に亡命、現在ロサンゼルス在住。ボストン・カレッジで金融学と哲学を専攻、在学中の2013年、ニューヨークで開催された4週間の映画制作ワークショップに参加、その後映画のクラスも受講した。卒業後ロサンゼルス・フィルム・スクールに入学、卒業制作に2017年のベネズエラ圧政抗議行動をテーマにした短編「Simón」を撮る。短編は予想外の反響を受け、2018年には8ヵ国で公開され、長編化を決意する。短編と長編のテーマやストーリーは重なっておりますが、キャストは主役のクリスティアン・マクガフニー以外別の俳優が演じています。

   


   (ディエゴ・ヴィチェンティーニ) 

        

       

  (長編同様クリスティアン・マクガフニーが主演した短編「Simón」のポスター)

 

マルセル・ラスキン監督が製作に参画してくれることになり、クラウドファンディングで資金調達を呼びかける。2019年脚本執筆開始、2021年クランクイン。撮影はコロナのパンデミックと重なったため、キャストとクルーは3日おきに検査が義務付けられ、厳しいマスク着用、セットは消毒され、シモン役のクリスティアン・マクガフニーが罹患するリスクを避けるため、混雑したマイアミのナイトクラブのシーンが変更されたり、エキストラは250人から30人に減らさるなど困難を極めた。撮影期間は28日間、異なる23ヵ所での撮影、費用が追加された。タイトルの「シモン」は、ベネズエラの解放者シモン・ボリバルに因んでいる。この抗議運動で多くの死者、負傷者、誘拐または逮捕されたのち拷問を受けた全員が「小さなシモン・ボリバルです」と監督はコメントしている。

   


            (ヴィチェンティーニ監督とマクガフニー、ゴヤ賞ノミネート)

      

        

       (撮影中の監督と撮影監督オラシオ・マルティネス、2021年)

 

★本作はフィクションですが語られる内容は実話がベース、最も辛く困難だったのは「マドゥロ政権が若者たちに身体だけでなく心理的にどんなことをしたか、本人たちの口から聞くことでした」。監督は母国を離れ、2017年当時はロスで映画の勉強をして自由で快適な暮らしをしていた。その後ろめたさ、罪悪感が本作製作の動機だったと語っている。「ベネズエラの現在の危機は西半球の歴史上最大の国外脱出です。私を含め710万人が母国を離れ、自由の闘いのために多くの犠牲をはらっている。しかし未だに変化を成し遂げられない。本作が少しでも貢献できることを願っています」。観てもらいたい、覚えていてもらいたい、と懇願する映画です。

 

キャスト紹介

シモン役のクリスティアン・マクガフニーは、1989年ベネズエラ生れ、米国のTVシリーズでスタートをきる。ベネズエラやコロンビアのTVシリーズ「Yo soy Franky」(15~、78話)にも出演、2023年ジャスティン・マチューズ&ルーク・スペンサー・ロバートのコメディ「The Duel」に出演、2020年ドラマで共演したマリア・ガブリエラ・デ・ファリアと結婚している。

  

   


ベネズエラ映画祭2023助演男優賞を受賞したフランクリン・ビルグエスは、1953年ベネズエラ生れ、監督は照明とルゴ大佐の冷酷な演技で映画を支配させ、彼を真の怪物のように描いている。メキシコ映画出演が多いが、ベネズエラやコロンビアのTVシリーズにも出演している。

    

     

  

自己嫌悪と後悔の旅を揺れ動くホアキン役のルイス・シルバは子役出身、クラウディア・ピントの作品や、2015年ロレンソ・ビガスが金獅子のトロフィーを初めてラテンアメリカにもたらした『彼方から』(「Desde allá」)で、チリの名優アルフレッド・カストロと共演している。

法学部の学生メリッサ役のヤナ・ナワルツキは、1990年ドイツのノルトライン・ベストファーレン生れの女優、ライター。米国のTVムービー、短編、TVシリーズ『ナチ・ハンター』(2023プライムビデオ)に出演している。シモンは彼女と出会うことで一歩を踏み出す。

   

       

            (メリッサとシモン、フレームから)

 

★亡命を求める反体制派の苦悩を描いた作品だが、シモンの人格造形には監督自身が感じている道徳的な罪悪感が投影されているようです。母国の危機に知らんぷりしていていいのか、帰国して共に闘うべきではないかという疑問に苦悩する。チャベス没後、彼の腹心であったニコラス・マドゥロが政権を継承、以来野党リーダーであるフアン・グアイとの闘いは既に10年間も続いている。フアン・グアイが暫定大統領を宣言、米国、EU諸国、近隣の中南米諸国は認めているが、多くの反米、反西側諸国、反民主主義国がマドゥロを守っている。これからも政治的迫害を理由に難民申請をする頭脳流出に歯止めはかからないでしょう。内戦で40年間も自由を束縛されたスペイン映画アカデミーのメンバーたちが、いずれの作品に1票を投じるのか、210日を待ちたい。


マイテ・アルベルディの新作ドキュメンタリー*ゴヤ賞2024 ⑤2024年01月18日 21:48

    マイテ・アルベルディの「La memoria infinita―イベロアメリカ映画

     

       

 

★サンダンス映画祭2024でワールドプレミアされ、ワールドシネマ審査員グランプリ受賞を皮切りに始まった、ドキュメンタリー作家マイテ・アルベルディの「La memoria infinita」の快進撃は、ベルリン、マイアミ、グアダラハラ、リマ、サンセバスチャン、アテネと世界を駆け巡りました。第93回アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞にノミネートされた前作83歳のやさしいスパイ』20El agente topo」)の知名度だけではなかったでしょう。当ブログはラテンビート2020でオンライン上映された折りの邦題『老人スパイ』でアップしています。

『老人スパイ』の作品紹介、監督キャリア&フィルモグラフィ紹介は、

コチラ20201022同年1122

    

 

 

★サンダンスに続くベルリン映画祭では観客のほとんどが感涙にむせんだという。というわけでパノラマ部門の観客賞(ドキュメンタリー部門)を受賞したのでした。昨年は国際映画祭での受賞ラッシュの1年でしたが、1217日に開催されたホセ・マリア・フォルケ賞ガラにはアルベルディ自身が登壇してラテンアメリカ映画賞のトロフィーを手にいたしました。サンセバスチャン映画祭ペルラス部門にノミネートされながら未紹介でしたので、ゴヤ賞ガラに間に合うようアップいたします。

    

     

   (トロフィーを手にして受賞スピーチをする監督、フォルケ賞ガラ117日)

 

★本作の主人公は、アウグスト・ゴンゴラパウリナ・ウルティア、二人がパートナーとして一緒に暮らした25年間の物語です。ゴンゴラはジャーナリスト、プロデューサー、ニュースキャスター、ウルティアは女優として有名ですが、第一次ミシェル・バチェレ政権下(200610)では文化芸術大臣を務めた政治家でもあり、つまり二人はチリではよく知られた著名人のカップルでした。8年前の2014年、ゴンゴラはアルツハイマー病と診断されました。その後二人は、20161月に正式に結婚しました。アルベルディ監督との出会いは5年前、撮影期間はコロナ禍を挟んで5年間に及びました。監督が二人に接触できずにいたときにはパウリナにカメラを渡して撮影してもらった部分、家族のアーカイブ映像も含まれている。

    

          

  (左から、パウリナ・ウルティア、アウグスト・ゴンゴラ、アルベルディ監督)

 

 

 La memoria infinita(英題「The Eternal Memory」)

製作:Fabula / Micromundo Producciones / Chicken And Egg Pictures

監督・脚本:マイテ・アルベルディ

音楽:ミゲル・ミランダ、ホセ・ミゲル・トバル

撮影:ダビ・ブラボ、パブロ・バルデス

編集:カロリナ・シラキアン

プロダクション・マネージメント:マルコ・ラドサヴリェヴィッチRadosavljevic

製作者:マイテ・アルベルディ、ロシオ・JadueFabula)、フアン・デ・ディオス・ラライン(同)、パブロ・ラライン(同)、アンドレア・ウンドゥラガ(同)、(エグゼクティブ)マルセラ・サンティバネス、クリスティアン・ドノソ、他多数

 

データ:製作国チリ、2023年、スペイン語、ドキュメンタリー、85分、撮影期間2018年から2022年、配給権MTV Entertainment Films(パラマウント・メディア・ネットワークス部門)、公開チリ824日 

  

映画祭・受賞歴:サンダンス映画祭2023ワールドシネマ(ドキュメンタリー部門)審査員大賞、ベルリン映画祭パノラマ(ドキュメンタリー部門)観客賞、サンセバスチャン映画祭ペルラス部門上映、全米審査委員会ナショナル・ボード・オブ・レビューのベスト51つに選ばれ、ニューヨーク映画批評家オンライン賞、フォルケ賞ラテンアメリカ映画賞など受賞、他2023年のフロリダ、マイアミ、グアダラハラ、リマ、トロント、アテネ、ヒューストン、ミネアポリス・セントポール、ダラス、ストックホルム、各映画祭にノミネートされた。112日発表のシネマアイ栄誉賞2024では、監督賞記憶に残る映画賞Unforgettablesを受賞、ゴヤ賞の結果待ち。

 

キャスト アウグスト・ゴンゴラ(1952~2023)、パウリナ・ウルティア(1969~)、(以下アーカイブ)グスタボ・セラティ(アルゼンチンの俳優・作曲家1959~2014)、ペドロ・レメベル(チリの脚本家1952~2015)、ハビエル・バルデム(スペインの俳優・製作者1969~)、ラウル・ルイス(チリの監督・脚本家1941~2011)他

 

解説:アウグスト・ゴンゴラとパウリナ・ウルティアは25年間一緒に暮らしています。8年前、アウグストがアルツハイマー病と診断されました。二人とも、彼がパウリナを認識できなる日を怖れています。アウグストはかつてピノチェト軍事独裁政権下のレジスタンス運動の記録者であり、その残虐行為を忘れないようにすることに専念しています。しかしアルツハイマー病が彼の記憶を侵食していきます。パウリナとの日常生活も蝕まれていきますが自分のアイデンティティを維持しようとしています。パウリナは二人に降りかかる困難に直面しながらも、介護と優しさとユーモアを忘れません。二人の人生の記憶と、チリという国家の記憶を監督は再構成しようとしています。

    

         

★アウグストはベルリン映画祭後の2023519日に鬼籍入りしましたが、パウリナのことは最後まで認識できたということです。監督は自身がパンデミックで二人に接触できなかったときに、パウリナが撮影した少し焦点のあっていない映像も取り入れています。そのなかに重要な瞬間があるということです。個人と集団の記憶についての物語のなかで、記憶を失うということが何を意味するのか、記憶を維持するということがどうして重要なのか、そしてその喪失の悲しみなどが敬意をもって語られている。

     

       
   

        

★ドラマではジュリアン・ムーアがアカデミー賞主演女優賞を手にした『アリスのままで』(14)、アンソニー・ホプキンスが同じく主演男優賞を受賞した『ファザー』(20)など記憶に残る作品があります。しかしドクドラ、ドキュメンタリードラマは多数あっても本作のような作品は多くないように思います。信友直子監督が自身の両親を撮り続けた『ぼけますから、よろしくお願いします。』(18)、当ブログで紹介した女優カルメ・エリアスを追ったクラウディア・ピントの「Mientras seas tú, el aquí y ahora de Carme Elias」などが例に挙げられると思います。4年前にアルツハイマー病の診断を受けた女優の「今」を記録しつづけているドキュメンタリーです。本作はゴヤ賞2024ドキュメンタリー部門にノミネートされており、前者は4年後に家族が母親を看取るまでの続編が撮られています。

Mientras seas tú, el aquí y ahora de Carme Elias」の紹介記事は、

  コチラ20230911

 

★話をアウグスト・ゴンゴラとパウリナ・ウルティアに戻すと、アルツハイマー病はゆっくり進行していく治療の困難な病です。二人も同じプロセスを辿るわけですが、どのように葛藤を解決しようとしたのか、自分たちの人生や愛について語りあい、それは「禍福は糾える縄のごとし」という諺に行きつくことになります。チリで824日に公開されるやドキュメンタリーにもかかわらず、第1週目の観客動員数が5万人を超え、興行成績は『バービー』や『オッペンハイマー』、『グランツーリスモ』などを抜いたということです。

    

  

アントニオ・メンデス・エスパルサの新作*ゴヤ賞2024 ④2024年01月11日 19:07

         Que nadie duerma」主演のマレナ・アルテリオ

    

  

 

★アメリカ在住が長かったアントニオ・メンデス・エスパルサがスペインに戻って撮った4作め「Que nadie duerma」が話題になっている。主役のマレナ・アルテリオが本作でフォルケ賞女優賞を受賞して、賞レースに名乗りを上げました。もともとマレナか、またはアルバロ・ガゴのデビュー作「Matria」主演のマリア・バスケスのどと予想していたので驚きはありませんでした。当ブログでは第1作『ヒア・アンド・ゼア』(12)から『ライフ・アンド・ナッシング・モア』(17)、ドキュメンタリー『家庭裁判所 第3H法廷』(20)ともれなく紹介しております。フアン・ホセ・ミリャスの同名小説の映画化、ベルランガ流のクラシック・コメディということもあって紹介する次第です。

『ヒア・アンド・ゼア』と『ライフ・アンド・ナッシング・モア』の作品紹介は、

  コチラ20170910同年1105

『家庭裁判所 3H法廷』の作品紹介は、コチラ20200805同年1207

 

 

 「Que nadie duerma」(「Let Nobody Sleep」・「Samething Is About to Happen」)

製作:Aquí y Allí Films / ICAA / Que Nadie Duerma / Wanda Visión S.A.   

監督:アントニオ・メンデス・エスパルサ

脚本:アントニオ・メンデス・エスパルサ、クララ・ロケ

原作:フアン・ホセ・ミリャスの Que nadie duerma2018年刊)

撮影:バルブ・バラソイウ

音楽:セルティア・モンテス

編集:マルタ・ベラスコ

キャスティング:マリア・ロドリゴ

美術:ロレナ・プエルト

衣装デザイン:クララ・ビルバオ

メイクアップ&ヘアー:エレナ・カスターニョ、パトリシア・ベルダスコ・モンテロ

プロダクション・マネージメント:ダビ・エヘア、アルムデナ・イリョロ

製作者:アマデオ・エルナンデス・ブエノ、ペドロ・エルナンデス・サントス、ミゲル・モラレス、アルバロ・ポルタネット・エルナンデス、ほかエグゼクティブプロデューサー多数

 

データ:製作国スペイン、ルーマニア2023年、スペイン語。サスペンス・ドラマ、122分、撮影地マドリードのウセラ、 配給Aquí y Allí Films(スペイン)、公開スペイン20231117

映画祭・受賞歴:バジャドリード映画祭2023ゴールデン・スパイク賞ノミネート(ワールドプレミア)、ホセ・マリア・フォルケ賞2024女優賞受賞(マレナ・アルテリオ)、ディアス・デ・シネ賞スペイン女優賞(同)、シネマ・ライターズ・サークル賞2024ノミネート、ゴヤ賞2024主演女優賞、フェロス賞2024主演女優・助演女優(アイタナ・サンチェス=ヒホン)・オリジナル作曲賞(セルティア・モンテス)

 

キャスト:マレナ・アルテリオ(ルシア)、アイタナ・サンチェス=ヒホン(ロベルタ)、ロドリゴ・ポワソン(ブラウリオ・ボタス)、ホセ・ルイス・トリホ(リカルド)、マリオナ・リバス(ファティマ)、マリアノ・リョレンテ(エレロス)、マヌエル・デ・ブラス(フアンホ)、イニィゴ・デ・ラ・イグレシア、フェデリコ・ペレス・レイ、イグナシオ・イサシ(ルシアの隣人)、ほか多数

 

ストーリー:ルシアはコンピューター・プログラマーとしての仕事を突然失ったとき、人生を変えようと決心する。タクシー運転手になりマドリードの街を旅することにしました。タクシーの運転手はかつて出会った男性と遭遇する可能性が非常に高い仕事です。ルシアの頭のなかは日常と非日常が錯綜しながら、厳しい現実とそこからの逃避が奇妙に調和して、観客を置き去りにするまでブレーキなしで走ります。

   

       

           (タクシードライバーになったルシア)

     

 

         フアン・ホセ・ミリャスの同名小説の映画化

 

★主人公はコンピューター・プログラマーの職を解雇されるとタクシー運転手に転職する。このような奇抜な発想をする女性の頭のなかを理解するのはそんなに簡単ではない。フアン・ホセ・ミリャスの同名小説 Que nadie duerma の映画化、作家はバレンシア生れ(1946)の77歳、机は勿論のこと壁といわず床といわず山のような本に埋もれて執筆している。3年おきぐらいに新作を発表しているので、本人も出版社も多くてあと3冊くらいと考えている。映画全体のトーンが少し奇妙で観客を不安にさせ当惑させるけれども、文学的な枠組みがあるから飽きさせないようです。

 

        

           (フアン・ホセ・ミリャスと原作の表紙)

 

★脚本はアントニオ・メンデス・エスパルサ(マドリード1978)と、2021年、東京国際映画祭とラテンビートFFの共催作品に選ばれた『リベルタード』で監督デビューしたクララ・ロケ(バルセロナ1988)が共同執筆している。彼女は監督より「監督と一緒に仕事ができる脚本家が性にあっている」と語っているように、脚本家としての実績は豊富です。影響を受けている監督の一人にメンデス・エスパルサを挙げていたから、共同執筆は自然な流れでしょうか。監督が『家庭裁判所 第3H法廷』完成後に、「次回作はベルランガ流のクラシック・コメディ」と予告していた作品が本作である。

クララ・ロケの『リベルタード』の紹介は、コチラ20211012

 

★ポスターにあるルシアの後ろに見える黒い鳥はカラスのように見えるが、この鳥はルシアの10歳の誕生日に母親がプレゼントしたものらしい。母親が10歳の娘の誕生日にプレゼントする代物にしてはクレージーだし謎めいている。貰った子供の人生が平穏に進むとは思えない。またタクシー運転中のサウンドトラックが、プッチーニのオペラ『トゥーランドット』のアリア〈誰も寝てはならぬ Nessum dorma〉となると、観客はどうすればいいのか当惑する。観客に届けられた映画は、愛のコメディ風でもあり、サスペンスでもあり、予告編からはホラーの要素もうかがえる。

          

               

            (ルシアの背後にいる謎めいた黒い鳥)

 

マレナ・アルテリオは、1974年ブエノスアイレス生れ、、映画、舞台、テレビの女優、クラシックとコンテンポラリーのダンサー、歌手、楽器はフルートと多才。当時アルゼンチンは軍事独裁制を敷いており、反体制派だった俳優の父親エクトル・アルテリオが殺害予告を受けていた。マレナは生後6ヵ月で家族とともにマドリードに政治亡命する。エルネスト・アルテリオは兄、2003年ルイス・ベルメホと結婚(~2016)、アルゼンチンとスペインの二重国籍を持ち。両国で活躍している。同じアルゼンチンから亡命したクリスティナ・ロタ演劇学校で4年間演技を学ぶ。舞台女優としてキャリアをスタートさせた。

   

   

             (新作のフレームから)

 

★映画デビューは、エバ・レスメスの「El palo」でゴヤ賞2001新人女優賞にノミネートされた。ゴヤ賞の受賞はないが、プレゼンターや現在94歳になる父親エクトルのゴヤ賞2004栄誉賞のトロフィーを兄エルネストと手渡しており、今回の主演女優賞受賞が待たれている。当ブログ紹介作品に、2010年、ミゲル・アルバラデホのシリアスドラマ「Nacidas para sufrir」では修道女を好演した。昨2023年のヘラルド・エレーロの「Bajo terapia」などがある。他にマルク・クレウエトの「Espejo, espejo」(22)が『シングル・オール・ザ・ウェイ』の邦題でNetflix配信が予定されているようです。映画に先行して出演したた舞台では、クリスティナ・ロタ演出のほか、チェーホフやブレヒト劇にも出演しており、映画と舞台の二足の草鞋を履いている。

   

       

      (父親のゴヤ栄誉賞受賞を喜ぶアルテリオ親子、ゴヤ賞2004ガラ)

 

3年に及ぶ長寿TVシリーズ「Aqui no hay quien viva」(20030691話)でスペインのお茶の間に新参、スペイン俳優組合2003助演女優賞を受賞、他に「Vergüenza」(20172023)でハビエル・グティエレスと夫婦役を演じ、2018年のフォトグラマス・デ・プラタスペイン俳優組合フェロス主演女優賞を受賞している。他に「Señoras del (h) AMPA」(20192126話)に出演している。

     

     
      (ハビエル・グティエレスとアルテリオ、フェロス賞2018ガラ)

 

★アントニオ・メンデス・エスパルサのキャリア&フィルモグラフィーは、上記の作品紹介で既にアップしております。共演者のアイタナ・サンチェス=ヒホン(ローマ1968)は、2015年にスペイン映画アカデミーの金のメダルを恩師フアン・ディエゴと受賞した折に紹介しております(彼は2022年に鬼籍入りしてしまいました)。舞台に専念して銀幕から遠ざかっていた時期もありましたが、頭の回転が早くて、エレガントで、その舞台で鍛えた演技力には文句の付けようがありません。アルテリオによると「彼女との撮影は驚きの連続で、舞台のリハーサルでは経験ありますが、映画ではなかった」と絶賛している。

   

       

      (アイタナ・サンチェス=ヒホン、アルテリオ、フレームから

    

★ゴヤ賞はアルモドバルの『パラレル・マザーズ』の助演女優賞ノミネートだけです。『パラレル・マザーズ』でフェロス賞イベロアメリカ・プラチナ賞を受賞している。本作でフェロス賞にノミネートされているほかノミネートは多数ありますが、受賞に至っていない。フラン・トレスのデビュー作「La jefa」(22)が『ラ・ヘファ:支配する者』でNetflixで配信されている。

アイタナ・サンチェス=ヒホンの紹介記事は、

 コチラ20150801同年1120

   

 

      (監督とアルテリオ)

        

              

           (アイタナ、監督、マレナ、2023年11月17日マドリード公開にて

     

       

  (アルテリオ、監督、アイタナ・サンチェス=ヒホン、バジャドリード映画祭2023


厳しい年明けとなった2024年*新年のご挨拶2024年01月04日 20:22

            世界も報道した令和6年能登半島地震と羽田空港飛行機事故

    

★新年早々石川県能登地方を震源地とする震度7の地震が発生、北海道から九州まで日本海側全域に出された大津波を含む津波警報や注意報、被害が明らかになるにつれ予想を超えた惨状に、これは唯事ではないと驚愕する。さらに翌日、羽田空港での追い打ちをかけるように起きた日本航空機と海上保安庁機の衝突事故、テレビに釘付けになったお正月の三日間でした。後者の全員脱出は「奇跡的だ」と報じられたが回避できた事故ではなかったか。しかし前者は、日本列島に住むかぎり避けられない。スペインでも日刊紙エルパイスの北京駐在記者が、輪島や能登半島の生々しい映像を配信している。原発に敏感なスペイン人向けに、NHK報道として志賀、柏崎刈羽原発の異常なしを報じている。そう願わずにいられません。

 

★昨年は時間の調整がうまく取れず、ブログにかぎらず何事にも言い訳をいろいろ模索した不本意な一年でした。確認というかウラの取れない情報は、個人的なブログとはいえ避けたいと、結局下書きどまりでアップできませんでした。どうも集中力の劣化にも原因がありそうです。20138月にデビューした当ブログも10年になり一区切りなのかもしれません。楽しくなくなったら止めるですね。

 

            J. A. バヨナの『雪山の絆』のネット配信始まる

 

★今日からJ. A. バヨナの最新作『雪山の絆』がNetflixで配信開始、アカデミー賞はドイツ語ながらイギリス製作なので作品賞に回る可能性もあるが、ジョナサン・グレイザーの『ゾーン・オブ・インタレスト』が目玉らしい。しかしヴィム・ヴェンダースの『パーフェクト・デイズ』に続いて本作も高位置にあるので、ノミネートに残れるよう期待しています。

   

    

         

★昨年は年明けにアグスティ・ビリャロンガ監督(122日、享年74歳)、ゴヤ栄誉賞ガラ直前にカルロス・サウラ210日、同91歳)、生涯現役を貫いた女優で歌手のコンチャ・ベラスコ122日、84歳)、わずか46歳の若さで旅立った女優イツィアル・カストロ128日)と、多くの映画人を見送りました。いずれ我も行く道ながら、またたく間に過ぎさる時間の重さに心が沈みます。サウラとビリャロンガは訃報をアップいたしましたが、コンチャとイツィアルは記事だけでしたので、在りし日のフォトで偲びたい。

 

★コンチャ・ベラスコは、1987Bellas Artes金のメダル、2003年アカデミー金のメダル、2013ゴヤ栄誉賞2019年演劇の最高賞であるMax栄誉賞を受賞、10年前からリンパ腫と闘いながら現役に拘った女優でした。アルフレッド・ランダ、フアン・ディエゴなど多くの共演者のもとに旅立った。

    

     

                   (老いても品格を保ったコンチャ・ベラスコ)

 

     

          (ゴヤ栄誉賞のトロフィーを手にしたコンチャ)

 

       

   (告別式)

 

★イツィアル・カストロ(バルセロナ1977)の紹介記事は、ゴヤ賞助演女優賞ノミネートのエドゥアルド・カサノバの『スキン あなたにに触らせて』(17)が最初かもしれないが、パブロ・ベルヘルの『ブランカニエベス』(12)、アレックス・デ・ラ・イグレシアの『スガラムルディの魔女』(13)、ハビエル・フェセルの『だれもが愛しいチャンピオン』(18)と「Compeonex」(23)、パコ・プラサの『RECレック3ジェネシス』(12)など、字幕入りで見られた映画に脇役ですが多数出演している。

     

      

   (エドゥアルド・カサノバのデビュー作『スキン あなたにに触らせて』から)

   

      

                  (監督とイツィアル・カストロ、ゴヤ賞2018ガラ)

 

★とにかく重量のある女優だったから長命は望めないと思っていたが、こんなに早く逝くなんて口惜しかったに違いない。自身が太めのレスビアンだったことで差別を受けていた。LGTBI運動、フェミニスト、不正義と闘う活動家、政治的には左派を表明していた。ゴヤ賞ガラにはいつも楽しいファッションで出席していたが、もう彼女の姿は見られない。受賞歴は『スキン あなたにに触らせて』でスペイン俳優組合新人賞、「Matar a Dios」でブエノスアイレス・ロホ・サングレ2017女優賞を受賞している。

   

       

         (ゴヤ賞2022ガラに出席のイツィアル・カストロ)