第66回サンセバスチャン映画祭2018*結果発表 ㉕2018年10月03日 14:37

       まさかの金貝賞、イサキ・ラクエスタの「Entre dos aguas」が受賞!

 

 

   

★受賞結果発表が929日(現地時間2100~)、メイン会場のクルサールでありましたが、イサキ・ラクエスタEntre dos aguas」金貝賞には大分驚かされました。スペイン映画の受賞は2014年の『マジカル・ガール』以来4年ぶりです。スペイン映画が選ばれるならロドリゴ・ソロゴジェンEl reinoと予想、もし当たれば男優賞はアントニオ・デ・ラ・トーレでしたが、両方ともかすりもしませんでした(笑)。ラクエスタは2011年(第59回)にLos pasos doblesで受賞していますから2度目、6人目の2回受賞者になりました。スペイン人ではマヌエル・グティエレス・アラゴン(『庭の悪魔』『天国の半分』)とイマノル・ウリベ(『時間切れの愛』『ブワナ』)の二人、他の三人はフォード・コッポラアルトゥーロ・リプスタインバフマン・ゴバディです。

 

       

  (感謝の受賞スピーチをする監督と、左から監督夫人で脚本家のイサ・カンポ、

    イスラを演じたイスラエル・ゴメス、製作者アレックス・ラフエンテ、授賞式)

 

★作品賞のみならず疑問を投げかける記事が目に付きますし、ガラをざっと見ただけですが盛り上がりに欠ける印象でした。未鑑賞の段階であれこれコメントはできませんが、紹介されているストーリーを読むかぎり、テーマも新鮮味に欠け個人的には腑に落ちない結果発表でした。審査委員長アレクサンダー・ペインに対する雑音も聞こえてきました。

 

★今年から金貝賞(作品賞)・銀貝賞(監督・男優・女優)のトロフィーのデザインが変わりました。ガラの進行は、女優のマリベル・ベルドゥがスペイン語で、タバカレラ理事会総ディレクター、エドゥルネ・オルマサバルがバスク語で総合司会をしました。

 

    

       (マリベル・ベルドゥとエドゥルネ・オルマサバル)

 

 セクション・オフィシアル

作品賞(金貝賞)

Entre dos aguas(スペイン)イサキ・ラクエスタ

プレゼンターは、セクション・オフィシアル審査委員長アレクサンダー・ペイン

Entre dos aguas」の紹介記事は、コチラ20180725

          

       

(スピーチする監督と涙で挨拶できなかった主役イスラエル・ゴメス)

 

    

審査員特別賞

Alpha, The Right To Kill(フィリピン)監督ブリジャンテ・メンドサ

プレゼンターは、作品賞と同じアレクサンダー・ペイン

メンドサ監督はスマホを覗きながらスピーチしており、ガラ風景も様変わりしました。

 

    

監督賞(銀貝賞)

ベンハミン・ナイシュタットRojo」(アルゼンチン、ブラジル、仏、オランダ、独)

プレゼンターは、審査員のコンスタンティン・ポペスク

Rojo」は他に男優賞・撮影賞と3賞をゲットしました。

紹介記事は、コチラ⇒2018年07月16日

 

    

女優賞(銀貝賞)

Pia TjeltaBlind Spot」(ノルウェー)監督は女優歴の長いツヴァ・ノヴォトニーのデビュー作

プレゼンターは、審査員のアグネス・ヨハンセン

スピーチは英語、準備してきた紙を読み上げていましたが、ツヴァ・ノヴォトニー監督に感謝を述べる段階で涙、会場にいた監督も涙、涙なみだの受賞スピーチでした。

   

   

            (やはり涙の受賞となりました)

 

男優賞(銀貝賞)

ダリオ・グランディネッティRojo」監督ベンハミン・ナイシュタット

プレゼンターは、審査員のナウエル・ペレス・ビスカヤート、彼はアルゼンチン出身です。

 

   

(見知らぬ人からの脅迫に苦しむ弁護士役を演じたダリオ・グランディネッティ)

 

撮影賞

ペドロ・ソテロRojo」同上

プレゼンターは、審査員のBet Rourich

『アクエリアス』を撮ったブラジルの撮影監督です。

 

     

 

脚本賞(2作品)

ポール・ラヴァティYuli」(西・キューバ・英・独)監督イシアル・ボリャイン

プレゼンターは、審査員のロッシ・デ・パルマ、今日は華やかな赤いドレスでした。

ポール・ラヴァティはスペイン語で一番長いスピーチをしました。

Yuli」の紹介記事は、コチラ20180725

  

     

 

     

    (現地入りしたボリャイン監督、主役のカルロス・アコスタなど) 

 

ルイ・ガレルジャン=クロード・カリエールL'homme fidele」(フランス)ルイ・ガレル監督。ジャン=クロード・カリエールは帰国してしまったのか登壇しませんでした。ルイ・ガレルは監督・脚本・主演と3役をこなした。

 

   

セクション・オフィシアル審査員紹介は、コチラ20180918

 

 

  その他の受賞結果

ニューディレクターズ部門

『僕はイエス様が嫌い』(日本)奥山大史

奥山監督は日本語でスピーチ、ガラ唯一の同時通訳が付きでした。金貝賞より驚いたのが奥山大史の『僕はイエス様が嫌い』、現在22歳とかで史上最年少受賞者になりました。来年日本公開が決定しているなど、既に日本メディアでも報道されています。

『僕はイエス様が嫌い』の紹介記事は、コチラ20180721

 

    

         (トロフィーを手にして受賞スピーチをする奥山監督)

 

Viaje al cuarto de una madre(西仏)監督セリア・リコ・クラベリーノ

スペシャル・メンションを受賞、本作はユース賞も受賞しました。

    

     

ホライズンズ・ラティノ部門

Familia sumergida(アルゼンチン、ブラジル、独、ノルウェー)

 監督マリア・アルチェ

 

   

 

El motoarrebatador(アルゼンチン、ウルグアイ、仏)

 監督アグスティン・トスカノ

スペシャル・メンションを受賞。なら国際映画祭2018「ゴールデンSHIKA賞」受賞作品、『ザ・スナッチ・シィーフ』の邦題で上映された。

El motoarrebatador」の作品紹介は、コチラ2018年09月07日

    

 

サバルテギ-タバカレラ部門

Song For The Jungle(フランス)監督ジャン・ガブリエル・ペリオト

 

  

 

Los que desean(スイス、スペイン)短編ドキュメンタリー、

 監督エレナ・ロペス・リエラ

スペシャル・メンションを受賞

 

  

観客賞(ドノスティア-サンセバスチャン市)

Un día más con vida(西、ポーランド、ベルギー、独)アニメーション(ペルラス部門出品)監督ラウル・デ・ラ・フエンテダミアン・ネノウ

ラテンビート2018 『アナザー・デイ・オブ・ライフ』(原題)で上映決定 

 

     

          (ラウル・デ・ラ・フエンテと製作者のアマイア・レミレス) 

 

 

   

観客賞(ヨーロッパ映画)

Girl(ベルギー、オランダ)(ペルラス部門出品)監督Lukos Dhont

 

    

ユース賞(ニューディレクターズ部門出品)

Viaje al cuarto de una madre(スペイン、フランス)

 監督セリア・リコ・クラベリノ

 

    

      (母娘を演じた、ロラ・ドゥエニャスとアナ・カスティジャーノ)

 

国際映画批評家連盟賞 FIPRESCI(セクション・オフィシアル出品)

Hight Life(独仏英ポーランド他)監督クレール・ドニ

Hight Life」の作品紹介は、コチラ20180716

 

TVE「他の視点」賞(ニューディレクターズ部門出品)

The Third Wife(ベトナム) 監督Ash Mayfair

 

     

IRIZARバスク映画賞

Oreina(スペイン)監督コルド・アルマンドス

 

     

スペイン協力賞(ホライズンズ・ラティノ部門出品)

「Los silencios」(ブラジル、仏、コロンビア)ベアトリス・セニエ

  

 

★大体以上が主な受賞結果、以下バスク映画賞など結構ありますが割愛。

  

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://aribaba39.asablo.jp/blog/2018/10/03/8968239/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。