J・A・バヨナの新作「怪物はささやく」*トロント映画祭ガラコレクション ― 2016年08月02日 18:37
第41回トロント映画祭2016は9月8日から18日まで
★フアン・アントニオ・バヨナの新作“A Monster Calls”(仮題「怪物はささやく」米=西)が、サンセバスチャン映画祭に先駆けて開催される「トロント国際映画祭2016」でワールド・プレミアされることが発表になりました。本映画祭は非コンペティションですから審査員はおりません。「ガラコレクション」(19本)の中から選ばれた観客賞が事実上のグランプリとなります。米国に近い地の利をうけて本映画祭の人気度がオスカー賞に繋がることも多く、その後を左右することもあります。バヨナ監督の前作『インポッシブル』(2012)もトロントがワールド・プレミアでした。ガラコレクションにはこれ1作だけ、見落としがあるかもしれませんが、ラテンアメリカ諸国の作品は見当たりませんでした。

(モンスターとコナー少年、“A Monster Calls”から)
★シガニー・ウィーバーがサンセバスチャン映画祭2016の「栄誉賞」受賞の記事をアップしたばかりですが、トロントなら近くですからプロモーションに駆けつけるのではないか。栄誉賞の授賞式は本作上映の9月21日ですから日にち的には可能です。
*シガニー・ウィーバー「栄誉賞」受賞の記事は、コチラ⇒2016年7月22日
★「スペシャル・プレゼンテーション」(49作)に、当ブログのカンヌ映画祭2016「監督週間」でもご紹介した、パブロ・ラライン“Neruda”(仮題「ネルーダ」チリ=アルゼンチン=西=仏)が選ばれています。もう1本がヴェルナー・ヘルツォークの“Salt and Fire”(独=米=仏=メキシコ)、英語映画ですが製作国にメキシコが参加、「ネルーダ」にも出演しているガエル・ガルシア・ベルナルが重要な役柄で出演しています。
*“Neruda”の監督・キャスト・物語の紹介記事は、コチラ⇒2016年5月16日

(ネルーダになったルイス・ニエッコ)
★ベネチア映画祭2016のノミネーションも発表され、こちらにもパブロ・ララインの新作“Jackie”(「ジャッキー」)がノミネートされていました。ナタリー・ポートマンがジャクリーンを演じます。他にピーター・サースガードがロバート・ケネディ、キャスパー・フィリップ(Caspar Phillipson)がジョン・F・ケネディになるようで、結構ソックリさんです。彼は1971年デンマーク生れの舞台俳優、主にミュージカルで活躍している。デンマークではハリウッド進出が話題になっているようです。英語映画ですからいずれ公開されるでしょう。

(キャスパー・フィリップとナタリー・ポートマン)
最近のコメント