クラウディア・リョサの「Distancia de rescate」*サンセバスチャン映画祭2021 ④2021年07月28日 11:58

      サマンタ・シュウェブリンの同名小説「Distancia de rescate」の映画化

 

   

 (クラウディア・リョサ、主演のマリア・バルベルデとドロレス・フォンシ)

 

クラウディア・リョサの長編4作目Distancia de rescate(仮題「救える距離」)は、監督初となるNetflix 作品、年内に鑑賞できる可能性が出てきました。リョサ監督は2作目La teta asustadaがベルリン映画祭2009の金熊賞と国際批評家連盟賞を受賞、一躍国際舞台に躍りでた。日本では同じ年に開催された <2009 スペイン映画祭> 『悲しみのミルク』の邦題で上映された。さらにアカデミー賞外国語映画賞(現在の国際長編映画賞)のペルー初のノミネーション作品となった。当時は未だノーベル文学賞作家ではなかったが、伯父のマリオ・バルガス=リョサの知名度も幸いしたのか国際映画祭で引っ張り凧になった。

    


      

          

     (ベルリナーレ2009の金熊を手にしたクラウディア・リョサ監督) 

 

★サンセバスチャン映画祭SSIFFのセクション・オフィシアル部門にノミネートされるのは、Distancia de rescate」が初めてですが、リョサはSSIFF 2010の審査員を体験している。2006年『マデイヌサ』で長編デビュー、3作目のNo llores, vuelaは英語映画で、原題はAloftでした。本作はマラガ映画祭2014に正式出品されています。そして4作目となる本作でスペイン語に戻りました。リョサはマラガ映画祭2017の特別賞の一つ、現在は <マラガ才能賞―ラ・オピニオン・デ・マラガ> と改称されている <エロイ・デ・ラ・イグレシア賞> を受賞しています。1976年リマ生れ、国籍はペルーですが、2000年からバルセロナに拠点をおいています。キャリア&フィルモグラフィーは既に以下の項でアップしています。

エロイ・デ・ラ・イグレシア賞&フィルモグラフィーは、コチラ20170316

No llores,vuela / Aloft」の紹介記事は、コチラ20140413

 

      

     (エロイ・デ・ラ・イグレシア賞のトロフィーを手にしたリョサ監督)

 

 「Distancia de rescate(英題「Fever Dream」)

製作:Gran Via Productions / Fabula / Wanda Films

監督:クラウディア・リョサ

脚本:クラウディア・リョサ、(原作)サマンタ・シュウェブリン

音楽:ナタリエ・ホルト

撮影:オスカル・ファウラ

編集:ギジェルモ・デ・ラ・カル

キャスティング:ロベルト・マトゥス

プロダクション・デザイン:エステファニア・ラライン

セット・デコレーション:アゴスティナ・デ・フランチェスコ

衣装デザイン:フェリペ・クリアド

メイクアップ:マルガリタ・マルチ

製作者:マーク・ジョンソン、トム・ウィリアムズ、(エグゼクティブ)サンドラ・エルミダ、ケン・メイヤー、ナターシャ・セルヴィ、(共同)フアン・デ・ディオス・ラライン、パブロ・ラライン、(ライン)エドゥアルド・カストロ

 

データ:製作国ペルー=スペイン=チリ=米国、スペイン語、2021年、ミステリー・ドラマ、93分、撮影チリ、期間20191月から3月、Netflix オリジナル作品

映画祭・受賞歴:サンセバスチャン映画祭2021コンペティション部門ノミネーション

 

キャスト:マリア・バルベルデ(アマンダ)、ドロレス・フォンシ(カロラ)、ギジェルモ・フェニング(アマンダの夫マルコ)、ヘルマン・パラシオス(カロラの夫オマール)、エミリオ・ヴォダノヴィッチ(カロラの息子、少年ダビ)、ギジェルミナ・ソリベス・リオッタ(アマンダの娘ニナ)、クリスティナ・バネガス(民間療法師)、マカレナ・バロス・モンテロ(幼女のママ)、マルセロ・ミキノー(幼児ダビ)

 

ストーリー:アマンダは家から遠く離れた病院のベッドで死に瀕していた。少年のダビがかたわらに付き添っている。アマンダは彼の母親ではなく、ダビも彼女の息子ではない。彼女の時が尽きようとしているので、少年は記憶するため矢継ぎばやに女性に質問をしている。アルゼンチンの片田舎の共同体を舞台に、壊れた精神の不安、待ち伏せしている未知の恐怖、子に対する母の愛の力、親と子を結びつけている細い糸についてが語られる。短編作家サマンタ・シュウェブリンが、初めて上梓した長編小説「Distancia de rescate」の映画化。

 

2018年、Netflix 2021年中に配信予定の70作の一つとして本作を選んだ。原作「Distancia de rescate」(2014年ペンギンランダムハウス刊)は、2015年にティグレ・フアン文学賞を受賞している。母と子の間に広がる暗い隔たり、母と子を繋ぐピーンと張った糸、母子関係の暗闇は、作家が最も頻繁に取り上げるテーマということです。物語の舞台はアルゼンチンの地方の静かなコミューンであるが、実際の撮影はラライン兄弟の制作会社「Fabula」の参加でチリで行われた。主人公のアマンダとカロラ(小説ではカルラ)の目を通して、母性に包囲されている共同体の恐怖を掘り下げる。

1977年に創設されたスペイン語で書かれた作品に与えられる文学賞、賞名ティグレ・フアンは、オビエド出身の作家ラモン・ぺレス・デ・アヤラ(18801962)の小説 Tigre Juan y El curandero de su honra からとられている。

 

キャスト紹介

アマンダ役のマリア・バルベルデ(マドリード1987)のキャリア&フィルモグラフィーについては、既にチリの監督アンドレス・ウッドAraña19、『蜘蛛』ラテンビート)、マリア・リポルのロマンティック・コメディAhora o nunca15、『やるなら今しかない』Netflix)で紹介済みです。私生活では、2017年にベネズエラの指揮者グスタボ・ドゥダメルと結婚した。

『蜘蛛』の紹介記事は、コチラ20190816

『やるなら今しかない』の紹介記事は、コチラ20150714

 

カロル役のドロレス・フォンシ(アルゼンチンのアドログエ1978)のキャリア&フィルモグラフィーについては、サンティアゴ・ミトレLa Patota15『パウリーナ』ラテンビート)とLa cordillera」(17『サミット』同)で紹介しています。ミトレ監督とは『パウリーナ』撮影中は恋人関係だったが、完成後に結婚した。セスク・ゲイ『しあわせな人生の選択』(16)では、リカルド・ダリンの従妹役を演じた。

『パウリーナ』の紹介記事は、コチラ20150521

『サミット』の紹介記事は、コチラ20170518

 

    

       (マリア・バルベルデとドロレス・フォンシ、20192月)

 

マルコ役のギジェルモ・フェニング(アルゼンチンのコルドバ1978)は、俳優、監督、脚本家。1998年俳優デビュー、映画、TVシリーズを含めると83作に及ぶ。代表作としては、カンヌ映画祭2013に出品されたルシア・プエンソWakolda(『ワコルダ』ラテンビート)で、アルゼンチン・アカデミー賞の助演男優賞、アルゼンチン映画批評家連盟賞2014助演男優銀のコンドル賞を受賞、フリア・ソロモノフNadie nos miraでトライベッカ映画祭2017のインターナショナル部門の審査員男優賞などを受賞している。イサベル・コイシェTVシリーズFoodie Love198話、HBO Europe配信)主演でスペインのファンを獲得している。監督作品としては、ミトコンドリア病(全身の筋肉疾患や心臓機能低下)の兄弟ルイス(愛称カイ)を主人公にしたドキュメンタリーCaito(短編04、長編12)を撮っている。

 

      

                          (『ワコルダ』でカンヌ入りしたギジェルモ・フェニング)

 

       

       (「Nadie nos mira」で審査員男優賞を受賞したフェニングと

       フリア・ソロモノフ監督、トライベッカ映画祭2017授賞式)

 

少年ダビ役のエミリオ・ヴォダノヴィッチは、エドゥアルド・ピントフェルナンダ・リベイスのホームドラマ「Natacha, la pelicura」(17)でデビュー、ミゲル・コーハンのスリラー「La misma sangre」(19)でドロレス・フォンシと共演している。

 

★原作者サマンタ・シュウェブリンは、1978年ブエノスアイレス生れの小説家、ブエノスアイレス大学で現代芸術論を専攻した。現在はベルリン在住。短編集Pájaros en la boca2010年刊)が、『口のなかの小鳥たち』の邦題で翻訳されており(2014年)、解説によると「Distancia de rescate」はその一部と繋がっているということです。少年ダビが女性アマンダに質問するという対話形式で始り、大人と子供という二つの好奇心旺盛な声が対話している。物事をよく知っている声は大人でなく子供、大人は逆に無邪気である。少年は女性と話しているのだが、同時に私たちにも語りかけて読み手を不安にさせる。アマンダはどうして幼い娘のニナから切り離され、自分が死の床にあるのか理解できないので、記憶を辿り始める。他にSiete casas vacias15)が『七つのからっぽな家』として翻訳されている。

 

      

          (小説「Distancia de rescate」の表紙と作家)


*追加情報『悪夢は苛む』の邦題で、2021年10月13日よりネットフリックスで配信開始。

 

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://aribaba39.asablo.jp/blog/2021/07/28/9402471/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。