第10回フェロス賞2023結果発表*サラゴサ開催 ― 2023年02月01日 10:27
『ザ・ビースト』と「Cinco lobitos」が痛み分け、鮮明だった女性主導

★去る1月28日PM10:00~00:46(現地時間)、第10回フェロス賞2023の授賞式がサラゴサ・オーディトリアム多目的ホールで開催されました。結果は以下の通りですが、近年で受賞作品が最も均等にばらけた結果になりました。作品のグループごとにテーブルを囲み、レストラン並みにワインとオードブルが提供されましたが終了時間にはグラスもお皿も空っぽでした。AICE スペイン映画ジャーナリスト協会主催。
★ロドリゴ・ソロゴジェンの『ザ・ビースト』が映画部門の作品賞・助演男優賞(ルイス・サエラ)・オリジナルサウンドトラック賞(オリヴィエ・アーソン)の3賞、アラウダ・ルイス・デ・アスアの「Cinco lobitos」が主演女優賞(ライア・コスタ)・助演女優賞(スシ・サンチェス)・脚本賞(アラウダ・ルイス・デ・アスア)の3賞と痛み分け、監督賞には「Alcarras」のカルラ・シモン、主演男優賞にナチョ・サンチェス(『マンティコア』)という具合でした。
★個人的には映画のコメディ部門にアルゼンチンの二人の監督、マリアノ・コーン&ガストン・ドゥプラットの「Competencia oficial」が受賞したことです。2021年製作ですがスペイン公開が2022年2月だったので1年遅れでノミネートされた。製作はカタルーニャのベテラン製作者ジャウマ・ロウレス、出演はアントニオ・バンデラス、ペネロペ・クルス、オスカル・マルティネスの3人、『コンペティション』の邦題で今年3月17日公開がアナウンスされました。またフェロス感動賞(Premio Feroz Arrebato)フィクション部門で、デビュー作『スキン』以来6年ぶりに映画に戻ってきたエドゥアルド・カサノバの「La piedad」が受賞したことです。アンヘラ・モリーナ扮する母親と暮らす少年の物語だそうですが、いずれアップを予定しています。

(挨拶するAICE 会長マリア・ゲーラ)
★TVシリーズ部門の俳優賞も1作品に偏らないで、ドラマの「La ruta」とコメディの「No me gusta conducir」のほか『インティミダ』からも選ばれていました。フォルケ賞とは違う結果になったのもニュースかもしれません。やはり映画よりTVのほうが人気があるのか、出演者が多いこともあるのか、各ノミネート候補者たちは大勢で参加、大いに盛り上がっていました。
★会場を沸かせていたのがプレゼンターの3女優、コメディアンで女優、テレビ司会者のシルビア・アブリル、夫アンドリュー・ブエナフエンテとコンビを組んでゴヤ賞ガラの総合司会者を2年連続で務めたベテラン、初めてマドリードを離れてビルバオで開催された2019年ガラの総合司会者イングリッド・ガルシア=ヨンソン、監督賞候補が女4対男1だと黒一点のソロゴジェン監督をいじった女優のバルバラ・サンタ=クルス、また車椅子で登場した作家でテレビ評論家ロベルト・エンリケス(ボプ・ポップのほうが有名)などのモノローグでした。黒一点の監督賞ノミネートのリストからも分かるように女性が主導するイベントでした。

(栄誉賞受賞アルモドバルにインタビューするシルビア・アブリル)

(車椅子で登壇したボプ・ポップ)
*第10回フェロス賞2023受賞結果* (*印は作品紹介をしている受賞作)
◎作品賞(ドラマ)
「Alcarras」 カルラ・シモン監督
「As bestas」(邦題『ザ・ビ-スト』) ロドリゴ・ソロゴジェン *
「Cinco lobitos」 アラウダ・ルイス・デ・アスア
「Modelo 77」 アルベルト・ロドリゲス
「Un año, una noche」 イサキ・ラクエスタ


(ロドリゴ・ソロゴジェンほか製作者たち)
◎作品賞(コメディ)
「Competencia oficial」 監督マリアノ・コーン、ガストン・ドゥプラット *
「El Cuarto Pasajero」 同アレックス・デ・ラ・イグレシア
「Tenéis que venir a verla」 同ホナス・トゥルエバ
「Vacil」 同アベリナ・プラト
「Voy a pasármelo bien」 同ダビ・セラーノ

◎脚本賞DAMA
ロドリゴ・ソロゴジェン、イサベル・ペーニャ 「As bestas」
カルラ・シモン、アルナウ・ピラロ 「Alcarras」
アラウダ・ルイス・デ・アスア 「Cinco lobitos」 *
カルロタ・ペレダ 「Cerdita」監督カルロタ・ペレダ
フラン・アラウホ、イサ・カンポ、イサキ・ラクエスタ 「Un año, una noche」


◎監督賞
ピラール・パロメロ 「La Maternal」 ノミネート3カテゴリー
カルロタ・ペレダ 「Cerdita」
アラウダ・ルイス・デ・アスア 「Cinco lobitos」
カルラ・シモン 「Alcarras」 *
ロドリゴ・ソロゴジェン 「As bestas」


◎女優賞
アンナ・カスティーリョ 「Girasoles silvestres」 監督ハイメ・ロサーレス
ライア・コスタ 「Cinco lobitos」
ラウラ・ガラン 「Cerdita」
マリナ・フォイス 「As bestas」
カルラ・キレス 「La Maternal」


◎男優賞
カラ・エレハルデ 「Vasil」
ミゲル・エラン 「Modelo 77」
ドゥニ・メノーシェ 「As bestas」
ナウエル・ぺレス・ビスカヤール 「Un año, una noche」
ナチョ・サンチェス 「Mantícora」(『マンティコア』)監督カルロス・ベルムト *
ルイス・トサール 「En los márgenes」同フアン・ディエゴ・ボット


◎助演女優賞
アデルファ・カルボ 「En los márgenes」
アンヘラ・セルバンテス 「La Maternal」
カルメン・マチ 「Cerdita」
スシ・サンチェス 「Cinco lobitos」
エンマ・スアレス 「La consagración de la primavera」監督フェルナンド・フランコ


◎助演男優賞
ディエゴ・アニド 「As bestas」
ラモン・バレア 「Cinco lobitos」
ヘスス・カロサ 「Modelo 77」
オリオル・プラ 「Girasoles silvestres」
ルイス・サエラ 「As bestas」


◎オリジナルサウンドトラック賞
オリヴィエ・アーソン 「As bestas」
アランサス・カジェハ 「Cinco lobitos」
フェルナンド・ベラスケス 「Los renglones torcidos de Dios」監督オリオル・パウロ
フリオ・デ・ラ・ロサ 「Modelo 77」
ラウル・Refree 「Un año, una noche」

◎ポスター賞
ジョルディ・リンス、ルシア・ファライグFaraig 「As bestas」
エドゥアルド・ガルシア、ホルヘ・フエンブエナ 「Cerdita」
ゴンサロ・ルテ、キム・ビベス 「Girasoles silvestres」
ミカ・ムルフィーMurfhy 「La consagración de la primavera」
*カルロス・ベルムト 「Mantícora」

(ベルムト欠席で代理が受け取った)
◎予告編賞
ミゲル・アンヘル・トルドゥ 「As bestas」
マルタ・ロンガス 「Cerdita」 *
ミゲル・アンヘル・トルドゥ 「Mantícora」
アイトル・タピア 「Modelo 77」
「Los renglones torcidos de Dios」

◎TVシリーズ作品賞(ドラマ)
「¡García!」(HBO Max)
「Apagón」(Movister Plus)
「Intimidad」(Netfix)邦題『インティミダ』2022年6月10日配信開始
「La ruta」(Atresmedia Player)
「Rapa」(Movister Plus)


(大喜びの出演者と製作者一同、一番賑やかだった)
◎TVシリーズ作品賞(コメディ)
「Autodefensa」(Filmin)
「Fácil」(Movister Plus)
「Las de la última fila」(Netflix)邦題『最後列ガールズ』2022年9月23日配信開始
「No me gusta conducir」(TNT)


◎TVシリーズ脚本賞DAMA
イサベル・ペーニャ、アルベルト・マリニ、フラン・アラウホ、ラファエル・コボス、イサ・カンポ
「Apagón」
ベルタ・プリエト、ベレン・バーニーズ、ミゲル・アンヘル・ブランカ 「Autodefensa」
アンナ・R・コスタ、クリスティアナ・ポンス 「Fácil」
ベロニカ・フェルナンデス、ラウラ・サルミエント、ホセ・ルイス・マルティン 「Intimidad」
ボルハ・ソレル、ロベルト・マルティン・マイステギ、シルビア・エレロス・デ・テハダ、クララ・ボタス 「La ruta」

◎TVシリーズ女優賞
クラウディア・サラス 「La ruta」


(ベストドレッサーにも選ばれたクラウディア・サラス)
◎TVシリーズ男優賞
フアン・ディエゴ・ボット 「No me gusta conducir」


◎TVシリーズ助演女優賞
パトリシア・ロペス・アルナイス 「Intimidad」邦題『インティミダ』


◎TVシリーズ助演男優賞
ダビ・ロレンテ 「No me gusta conducir」

◎フェロス感動賞(フィクション)
「La piedad」 監督エドゥアルド・カサノバ


◎フェロス感動賞(ノンフィクション)
「La vida y unjardin secreto」 監督イレネ・M・ボレゴ


(左がイレネ・M・ボレゴ監督)

◎フェロス栄誉賞
ペドロ・アルモドバル 監督、脚本家、製作者


(母親の思い出で涙ぐむ受賞者)
★ガラの視聴率が最も高かったのはフェロス栄誉賞受賞のペドロ・アルモドバル登場のようでした。水色のスーツに赤のセーターで登壇、壇上には「アルモドバルのミューズたち」が勢揃い、フリエタ・セラノ、パルマ・デ・ロッシ、最新作『パラレル・マザーズ』出演のアイタナ・サンチェス=ヒホンとミレナ・スミット、ビビアナ・フェルナンデス、レオノール・ワトリングなどからのキス攻めにあいました。「私の映画のほとんどが、私の母親が与えてくれたインスピレーションのお蔭です」と亡き母親に感謝を捧げるスピーチをした。

(アルモドバルのミューズたちに囲まれて)
最近のコメント