第24回ホセ・マリア・フォルケ賞2019*ノミネーション発表 ― 2018年12月06日 15:35
ベテランに交じってアランチャ・エチェバリアの『カルメン&ロラ』も

★ラテンビート2018で上映されたアランチャ・エチェバリアのデビュー作『カルメン&ロラ』がフィクション部門の作品賞にノミネーション、ちょっとしたサプライズです。他はベテランのハビエル・フェセル、常に問題作を撮っているロドリゴ・ソロゴジェン、サンセバスチャン映画祭の話題を攫ったイサキ・ラクエスタと知名度も抜群の監督たちです。昨年のノミネーションには、パブロ・ベルヘルの『アブラカダブラ』、カルラ・シモンの『悲しみに、こんにちは』が入り、スペイン映画では重要な映画賞、続くフェロス賞やゴヤ賞の前哨戦の意味愛があります。スペインの映画賞としては年明け早々もっとも早く、授賞式は2019年1月12日、開催地は昨年に引き続きホセ・マリア・フォルケの生れ故郷、北スペインのサラゴサです。昨年カルロス・サウラが受賞した栄誉賞は間もなく発表になる予定です。

(中央が EGEDA エンリケ・セレソ会長)
★選考母体はEGEDA、1990年創設された視聴覚著作権管理協会、初代会長ホセ・マリア・フォルケの功績を讃えて製作者に与えられる映画賞です。従って監督賞はありませんが、昨今では監督が製作者の一人というケースが多く、知名度が低い製作者ではなく、監督名でアナウンスされるようです。カテゴリーは栄誉賞を含めて8部門です。(★印は当ブログ紹介作品)
*第23回フォルケ賞2018の記事は、コチラ⇒2017年12月24日/2018年01月15日
◎長編映画賞(フィクション&アニメーション、副賞30,000ユーロ)
「Campeones」ハビエル・フェセル(アカデミー外国語映画賞スペイン代表作品) ★
「Carmen y Lola」『カルメン&ロラ』アランチャ・エチェバリア
(カンヌ映画祭「監督週間」) ★
「El reino」ロドリゴ・ソロゴジェン(サンセバスチャン映画祭コンペティション) ★
「Entre dos aguas」イサキ・ラクエスタ(サンセバスチャン映画祭金貝賞・監督賞受賞) ★

(「Entre dos aguas」が抜けていますが、「El reino」「Campeones」「Carmen y Lola」)
◎長編ドキュメンタリー賞(同6,000ユーロ)
「El silencio de otros」ロバート・バハー&アルムデナ・カラセド
(ベルリン映画祭「パノラマ」)
「Apuntes para una película de atracos」エリアス・レオン・シミニアニ
「Dessenterrando Sad Hill」『サッド・ヒルを掘り返せ』(2017)ギジェルモ・デ・オリベイラ
「Camarón: flamenco y revolución」アレシス・モランテ
◎短編映画賞(同3,000ユーロ)
「Nueve pasos」マリサ・クレスポ&モイセス・ロメラ
「Cerdita」カルロタ・ペレダ
「Matria」アルバロ・ガゴ
◎男優賞(同3,000ユーロ、Aisge*基金より)
アントニオ・デ・ラ・トーレ「El reino」★
ハビエル・グティエレス「Campeones」★
ハビエル・バルデム「Todos lo saben」『エブリバディ・ノウズ』アスガー・ファルハディ
(カンヌ映画祭オープニング作品)★
ホセ・コロナド「Tu hijo」ミゲル・アンヘル・ビバス
(バジャドリード映画祭オープニング作品)★
◎女優賞(同3,000ユーロ、Aisge基金より)
アレクサンドラ・ヒメネス「Las distancias」エレナ・トラペロ
(マラガ映画祭「金のビスナガ」)★
エバ・リョラチ「Quién te cantará」カルロス・ベルムト
(サンセバスチャン映画祭コンペティション)★
ペネロペ・クルス「Todos lo saben」★
バルバラ・レニー「Petra」ハイメ・ロサーレス(カンヌ映画祭「監督週間」、
サンセバスチャン映画祭「ペルラス」)★
◎長編イベロアメリカ映画賞(同6,000ユーロ)
「Roma」『ローマ』アルフォンソ・キュアロン(ベネチア映画祭「金獅子賞」)メキシコ
「Las herederas」『相続人』マルセロ・マルティネシ
(ベルリン映画祭「アルフレド・バウアー」賞他)パラグアイ他 ★
「La noche de 12 años」アルバロ・ブレッヒナー(ベネチア映画祭「オリゾンティ」、
サンセバスチャン映画祭「ホライズンズ・ラティノ」)ウルグアイ他 ★
「Sergio y Serguei」『セルジオ&セルゲイ 宇宙からハロー!』エルネスト・ダラナス
(サンセバスチャン映画祭「ホライズンズ・ラティノ」)キューバ他 ★
◎Cine y Educación en Valores(副賞なし)
「Campeones」★
「Carmen y Lola」★
「La enfermrdad del domingo」『日曜日の憂鬱』ラモン・サラサール
(ベルリン映画祭「パノラマ」)★
◎EGEDA 金のメダル(栄誉賞)
*12月06日段階では未発表
*Aisgeは、声優、舞踊家を含む全アーティストの権利を守る非営利団体。
*管理人覚え*
*「Campeones」の紹介記事は、コチラ⇒2018年06月12日
*「Carmen y Lola」『カルメン&ロラ』の紹介記事は、コチラ⇒2018年05月13日
*「El reino」の紹介記事は、コチラ⇒2018年07月25日
*「Entre dos aguas」の紹介記事は、コチラ⇒2018年07月25日
*「Todos lo saben」『エブリバディ・ノウズ』の紹介記事は、コチラ⇒2018年05月08日
*「Tu hijo」の紹介記事は、コチラ⇒2018年10月27日
*「Las distancias」の紹介記事は、コチラ⇒2018年04月27日
*「Quién te cantará」の紹介記事は、コチラ⇒2018年07月25日
*「Petra」の紹介記事は、コチラ⇒2018年08月08日
*「Las herederas」『相続人』の紹介記事は、コチラ⇒2018年02月16日/02月27日
*「La noche de 12 años」の紹介記事は、コチラ⇒2018年08月27日
*「Sergio y Serguei」『セルジオ&セルゲイ 宇宙からハロー!』の紹介記事は、
コチラ⇒2018年04月12日
*「La enfermrdad del domingo」『日曜日の憂鬱』の紹介記事は、
コチラ⇒2018年02月22日/06月21日
*「Roma」『ローマ』Netflixにて12月14日配信開始
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://aribaba39.asablo.jp/blog/2018/12/06/9008055/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。