イサキ・ラクエスタの新作はスリラー*マラガ映画祭2016 ⑥2016年04月29日 10:28

 金貝賞受賞者ラクエスタ、金のジャスミン賞ゲットなら両賞受賞は初となる!

 

金のジャスミン賞」というのはマラガ映画祭の作品賞、「金貝賞」はサンセバスチャン映画祭の最高賞のことです。イサキ・ラクエスタは、2011年に長編6作目Los pasos dobles金貝賞」を受賞しています。マラガ映画祭は比較的若い監督に焦点が当てられているので将来的にも両賞の受賞は限られます。8作目となる本作はイサ・カンポとの共同監督、オリジナル版タイトルはカタルーニャ語のLa propera pell、スペイン語はLa proxima pielでマラガは字幕上映のようです。最初の候補作にはなかった作品、最終選考で浮上しました。イサキ・ラクエスタはLa leyenda del tiempo2006)が『時間の伝説』という邦題で上映されたことや、河瀨直美と短編ドキュメンタリーSinirgiasLas variaciones Naomi Kawase e Isaki Lacuesta09)を共同監督したことから若干認知度はあるでしょうか。

 

         

 

     La propera pellLa próxima piel2016

製作:Corte y Confeccion de pelicula/ La Termita Films / Sentido Films / Bord Cadre Films

      協賛ICAA / ICCE / TV3 /Eurimage

監督・脚本・製作者(共同):イサキ・ラクエスタ、イサ・カンポ

脚本(共同):フェラン・アラウホ

撮影:ディエゴ・ドゥスエル

音楽:ヘラルド・ヒル

美術:ロヘル・ベリエス

編集:ドミ・パラ

製作者(共同):オリオル・マイモー、ラファエル・ポルテラ・フェレイレ、他

データ:スペイン、カタルーニャ語・フランス語・スペイン語、2016年、103分、スリラー、撮影地サジェント・デ・ガジェゴ(アラゴン州ウエスカ県北部)、バルセロナ。マラガ映画祭2016では428日上映。

 

キャスト:アレックス・モネール(レオ/ガブリエル)、エンマ・スアレス(母アナ)、セルジ・ロペス(伯父エンリク)、イゴール・スパコワスキー(従兄弟ジョアン)、ブリュノ・トデスキーニ(少年センターの指導員ミシェル)、グレタ・フェルナンデス(ガールフレンド)、ミケル・イグレシアス、シルビア・ベル、他

 

解説8年前突然行方知れずとなった少年が、心の声に導かれて国境沿いのピレネーの小さい村に戻ってくる。もはやこの世の人ではないと誰もが信じており、家族さえ謎に満ちた少年の失踪を受け入れていた時だった。青年は果たして本当にあの行方不明になった子供なのか、またはただなりすましているのか、という疑いが少しずつ浮かぶようになってくる。

 

★前作“Murieron por encima de sus posibilidades”がサンセバスチャン映画祭2014コンペティション外で上映されて間もなく、次回作の発表がジローナであった。「8年前にほぼ脚本は完成していたが、製作会社が見つからずお蔵入りしていた。一人の女性と行方不明になっていた息子が10年ぶりに出会う物語です。フランスとの国境沿いのピレネーの村が舞台、このような地域は人によっては目新しく映る所です。ツーリストとその土地で暮らす人との違いを際立たせたい。季節は真冬、とても風土に密着した映画」とインタビューで語った。イサ・カンポと8年前から構想していたこと、製作会社、キャスト陣、113日にサジェント・デ・ガジェゴでクランクイン、撮影期間は6週間の予定などがアナウンスされた。

 

     

         (本作撮影中のイサ・カンポとイサキ・ラクエスタ)

 

★最初の構想では母子の出会いは10年ぶりだったこと、まるで神かくしにあったかのように突然消えてしまった息子がピレネーの反対側、フランスの少年センターで発見されることなど若干の相違が見られます。製作会社のうちLa Termita Filmsは二人が設立しており、責任者は主にイサ・カンポのようです。製作会社が見つからなければ自分たちで作ってしまおう、というのが若いシネアストたちの方針なのでしょう。

 

   

      (主役のガブリエルを演じたアレックス・モネール、映画から)

 

監督紹介

イサキ・ラクエスタ Isaki Lacuesta 1975年、へロナ(カタルーニャ語ジローナ)生れ、監督、脚本家、製作者、両親はバスク出身。バルセロナ自治大学でオーディオビジュアル・コミュニケーションを学び、Pompeu Fabra 大学のドキュメンタリー創作科の修士号取得、ジローナ大学の文化コミュニケーションの学位取得。マラガ映画祭2011エロイ・デ・ラ・イグレシア賞を受賞している。現在は映画、音楽、文学についての執筆活動もしている。共同監督のイサ・カンポと結婚、二人三脚で映画を製作している。

 

長編フィルモグラフィー(長編ドキュメンタリーを含む)

2002Cravan vs Cravan

2006La leyenda del tiempo”『時間の伝説』ラス・パルマス映画祭特別審査員賞受賞、アルメニアのエレバン映画祭の作品賞「銀のアプリコット賞」受賞、他

2009Los condenados サンセバスチャン映画祭FIPRESCI国際映画批評家連盟賞受賞

2010La noche que no acaba”(ドキュメンタリー)

2011El cuaderno de barro”(61分の中編ドキュメンタリー)ビアリッツ・オーディオビジュアル・プログラマー国際映画祭FIPA「音楽ライブ」部門ゴールデンFIPA受賞、ゴヤ賞2012ドキュメンタリー部門ノミネーション

2011Los pasos dobles”サンセバスチャン映画祭2011金貝賞受賞作品、他

2014Murieron por encima de sus posibilidades”コメディ、サンセバスチャン映画祭2014コンペティション外出品作品

2016La propera pell”本作

  

  

 (「金貝賞」のトロフィーを手にしたラクエスタ監督と脚本家イサ・カンポ、授賞式)

 

★第2La leyenda del tiempo(『時間の伝説』)は二つのドラマ、カンタオールの家系に生まれた少年イスラの物語とカンタオーラを目指してスペインにやってきた日本女性マキコの物語を交錯させ、二人の出会いと喪失感を描いたもの。日本はフラメンコ愛好者がスペインを除くと世界で一番多い国ということか、あるいは日本女性(マキコ・マツムラ)が出演していたせいか、セルバンテス文化センター「土曜映画上映会」で2010年上映された(日本語字幕入り)。個人的にはMurieron por encima de sus posibilidadesのような100%フィクションのコメディが好みですが、あまり評価されなかった。ボクもワタシも仲間に入れてとばかり人気俳優が全員集合しての演技合戦、その中から今回の主役アレックス・モネール、エンマ・スアレス、セルジ・ロペスなどが起用されました。

 

イサ・カンポ Isa Campo 1975年生れ、脚本家、監督、製作者。バルセロナのPompeu Fabra 大学の映画演出科で教鞭をとっている。ラクエスタとの脚本共同執筆歴が長く、Los condenadosLa noche que no acabaEl cuaderno de barroLos pasos doblesMurieron por encima de sus posibilidades5作でコラボしている。アルバ・ソトラのドキュメンタリーGame Over15)は、ガウディ賞2016(ドキュメンタリー部門)で作品賞を受賞している。監督としては短編、ビデオ多数、本作が長編映画デビュー作である。最近1児の母になった。現在はウルグアイ出身のフェデリコ・ベイロフの脚本を執筆中、彼の最新作はサンセバスチャン映画祭2015で“El apóstata”(ウルグアイ、フランス、チリ合作)で審査員スペシャル・メンションを受賞した。ほかにコメディ“Acné”(08、アルゼンチン、メキシコ他との合作)が『アクネACNE』の邦題で短期間公開されている。

 

 

 (“Murieron por encima de sus posibilidades”撮影頃のカンポとラクエスタ)

 

キャスト陣:最近のエンマ・スアレスは話題作に出演している。若いころには上手い女優とは思わなかったが監督には恵まれている。年齢的にはおかしくないのですが、アルモドバルのJulietaでも母親役でした。セルジ・ロペスはポル・ロドリゲスのQuatretondetaで紹介したばかりです。

 

 
        (エンマ・スアレスとアレックス・モネール、映画から)

 

★若いアレックス・モネール1995年バルセロナ生れ、上記したようにMurieron por encima de sus posibilidadesにチョイ役で出演しています。デビュー作はパウ・プレイシャスPreixasHéroes10)、パトリシア・フェレイラの話題作Els nens salvatges(“Los niños salvajes”)で3人の若者の一人に抜擢された。マリア・レオンとゴヤ・トレドが共演したベレン・マシアスのMarsella14)、日本ではパコ・プラサの[REC]312)で登場しています。

ベレン・マシアスの“Marsella”の記事は、コチラ⇒2015

 

 

    (セルジ・ロペスとアレックス・モネール、映画から)

 

ブリュノ・トデスキーニは、1962年スイス生れ、フランス映画で活躍している。スペイン映画ではアグスティ・ビリャロンガのEl pasajero clandestino95)やヘラルド・エレロのTerritorio Comanche97)に出演している。しかし本拠地はフランス、パトリス・シェローのお気に入り、『王妃マルゴ』94)、『愛する者よ、列車に乗れ』98)に出演している。代表作は2003年のベルリン映画祭でシェロー監督が銀熊賞を受賞した『ソン・フレール―兄との約束』の難病に冒された兄役でしょうか。見続けるのがなかなか辛い映画でしたが、ルミエール賞受賞ほかセザール賞ノミネーションなどを受けた作品。  

 

 

 (左から2人目がブリュノ・トデスキーニ、アレックス・モネール、エンマ・スアレス)

     

*追記:『記憶の行方』の邦題で、Netflix 配信されました。